ネタがないので、WACOM Tablet Driver の復旧方法でも ― 2014/03/03 00:00:00

たまに、WACOM Tablet の筆圧が死んで、アプリケーションを立ち上げなおしても復旧しない時があります
この状態は、WACOM Tablet Driver が何らかの異常を起こしているのが原因です
【注意】 ここに記載しているのは、Windows XP SP3 + WACOM Bamboo の組み合わせの場合で、WACOM intuos だとドライバが異なるので少し内容が変わる筈です
# WACOM intuos ブランドの Bamboo 後継機は同様の方法になるはずです
そもそも、OS (Wndows) を再起動すれば復旧しますが、再起動したくない場合の強引な復旧方法は以下の手順になります
※ 何が起きても実行した人の自己責任
- エディット中なら保存してからアプリケーションを終了させる (WinTab を使ってるアプリケーション全て)
- Bamboo を外す (USB ケーブルをポートから抜く)
- 「コントロールパネル → 管理ツール → サービス」 を起動
- 「Wacom Consumer Service」 を選択して「サービスの再起動」を行う (停止 → 開始でも可)
- Bamboo を繋ぎ WinTab 対応アプリを起動後、復旧しているかチェック
- 駄目だったら、タスクマネージャを起動して 「プロセス」 に 「Pen_Tablet.exe」 が存在するか確認
- 無かったら、WACOM Tablet Driver のフロントエンドが死んでるので、WinTab を使ってるアプリケーション全てを終了させ、Bamboo を外してから 「C:\Program Files\Tablet\Pen\Pen_Tablet.exe」 を起動
- Bamboo を繋ぎ WinTab 対応アプリを起動後、復旧しているかチェック
- これでも駄目なら、OS (Windows XP) の再起動
こんな感じですね
多分、Windows 7/8.x でも、UAC が反応したり、Pen_Tablet.exe の位置が違ってたりするとは思いますが、基本的には同じ様な手順で復旧できるのではないかと
OS (Wndows) の再起動は色々と面倒くさいので、覚えておいて損はないと思います
# ドライバの再起動や、インタフェースの再起動を行っているだけなので、問題は起きにくい筈
但し、メーカ (Microsoft & WACOM) が推奨するのは、「OS (Wndows) の再起動」 なので、この手順はあくまで自己責任の精神の元、「復旧したらラッキー」 という心構えで実行するようにしましょう
最近のコメント