★ ANOS BOOK 2006 ・ 落描画集 2006 1Q 版 ★ ― 2006/02/28 18:00:00
「ANOS BOOK 2006」「落描画集 2006 1Q 版」の特別販売は本日 17時に終了いたしました
ご購入いただいた皆様、有難う御座います
DMM では、暫く間を置いて、通常販売が始ります
■ 通常販売は、“こみっくサテライト” での購入が最も安くなります
但し、こみっくサテライト は、郵便払込みによって事前にチャージしたポイントを使用して購入するシステムですので、即時決済による購入が行えません
他のショップはクレジットカードによる即時購入に対応していますが少し高くなります (DLsite.com はビットキャッシュ も可)
即時決済による購入が可能なショップでは、“ALL-Sphere” が最も安くなります
★ “ANOS BOOK 2006”
■ “こみっくサテライト”・“DLsite.com”・“ALL-Sphere” にて通常版を配賦中です
★ “落描画集 2006 1Q 版”
■ “こみっくサテライト”・“DLsite.com”・“ALL-Sphere” にて通常版を配賦中です
AT Will 2006 カレンダー ― 2006/01/12 00:00:00

2007年 6月分まで収録していますので、今から購入しても 1年以上使えます (A.S.G. 直販だと、おまけ有)
現在、以下の全ダウンロードショップで購入が可能になっています (【注】アーカイブサイズは約 35MB 有ります)
ダウンロードショップのダウンロードページへのリンク (一般指定なのですが、購入できるのは 18歳以上の方になります)
【☆ →】こみっくサテライト (¥735-)
【☆ →】ALL-Sphere (¥800-)
【☆ →】DMM (¥840-)
【☆ →】DLsite.com (¥840-)
リンク集 ― 2005/09/01 00:00:00
[AcidGem/AT Will/A.S.G.] こんなイラストができるまで (2017年 7月版) ― 1980/08/08 00:00:00
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
まじめなメイキング・How To モノじゃなくて、「こんな感じに描いてるんですよー」 とゆるーく制作過程を紹介する動画付ディジタル同人誌 「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」
簡単な解説やおまけイラスト (3枚) を掲載した PDF 同人誌と、描画過程の webM 動画です
使用ツールは「猫ペイント」 と 「AzDrwing2」
あくまで 「こんなことをやってますよー」 という内容なので、CLIP STUDIO PAINT や mdiapp+, FireAlpaca, MediBang Paint などで同じような処理は可能です
次のは掲載画像の動画ではありませんが、openCanvas 5.5 を使用して作成したものです
収録している動画も時間がかかる処理などはカット処理していますし、クロッピング処理で周囲をある程度カットしているので、概ねこんな感じに仕上がっています (もっと長いけど)
■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
最近のコメント