恭賀新年2006/01/01 00:00:00

恭賀新年

昨年はお世話になりました。

今年もよろしくお願い申しあげます。

BeatJam 2006 SE2006/01/02 00:00:00

BeatJam 2006 SE

BeatJam, BeatJam 2005 から無償アップデートできます (BeatJam 2005 へアップグレードした人は腹が立つかも……)

今回は、どう見ても外観を iTunes に近付けたという印象が強いです (基本的には、BeatJam 2005 のアイテム配置を変えた上で少し UI にも手を入れただけ)

# 楽曲のダウンロード中の表示がダイアログになった点は分り易くなったと思う (B.J.2005 では楽曲タイトル表示部分にダウンロードメッセージが表示されていた)

ジャケットサムネイルのアスペクト比が崩れる点とか、いまいち変な動作をしてた MusicBrowser が改善されて使い易くなっていますが、基本的な部分は変ってません

# MusicStore が楽曲リストとの切替えになったのは使い辛いかも…

一番大きな変更は、ATRAC3plus のビットレートの選択肢が増えた事でしょう

但し、増えたビットレートに対応しているプレイヤは極端に少ないようですが… (音質とビットレートで丁度バランスの取れた ATRAC3plus 96kbps が扱えるプレイヤが少ないのが残念です, 64kbps なら少し増えるけど 中国製ベアボーンを使った Note PC のスピーカで聴けば違いは分らないよと言うくらいの音質だし……)

# まぁ、私は PC でしか聴けないんですけど… (ソニーの民生品は嫌いです)

まぁ、このキャプチャ画面をよ~~く見ると、とんでもない曲を購入してるのが分ったりするんですが (^^;;

# 読めないとがっかりする人がいるかも知れない(?)ので輪郭強調を掛けてあります

# 新しい曲が殆ど無いのも特徴か? (^^;;

BeatJam 2006 SE2006/01/03 00:00:00

BeatJam 2006 SE

Room Style のプレイヤ

おとなしめのイフェクトですが(但し、全画面が動いてます)、DirectX Graphics を使用している訳ではなく、GDI32 で描画しているので、S3 ProSavageDDR (VIA chipset に統合されている Video コア) では少し荷が重いようです

# DirectX9 (一応)対応の UniCrome ならそこそこ間に合うのかな?

結構負荷が掛って、ノート PC だと冷却ファンがうなり始めるので、気が向かないと使う気にならない機能です (^^;; (後、BeatJam 2005 からイフェクトが増えていないのも残念…)

OpenOffice.org 2.02006/01/04 00:00:00

OpenOffice.org 2.0

UI も整理され、縦書もここ迄違和感なく扱える様になりました

ちょっとした文章を書くだけの人には、もう有償のワープロは必要無いと感じさせるほどの出来です

良くここ迄日本人向けの機能が……と感心させられはするのですが、やはりどうしても詰めが甘い様で、縦書だと「ルビ」がいまいちです (基本的に、日本だけの文化ですからねぇ……)

ただ、互換性を高めたと言っても、やっぱり M$ Wrod 文章を読込ませると盛大に崩れてしまいますが… (とは言え、M$ Word97 文章だし…, M$ Word はヴァージョンが上がると、フォーマットの互換性が一部破綻してるし……, ちなみに OOo1.x よりは互換性が高い)

それでも、一部は「一太郎2005」よりは再現性が高いです (どっちもどっちという感じですけど……)

OpenOffice.org 2.02006/01/05 00:00:00

OpenOffice.org 2.0

縦書でルビを入れるとこうなっちゃうんですよねぇ……。

ルビが入ったところだけが、何故かずれるという、不可解な処理……。

横書だと、行間が広がってルビが入るという、これまた少しだけ困った処理が行われるのですが、ずれは発生しないので、我慢できる範囲に収っているのですが……。

惜しいなぁ……。後一歩という感じ。

ルビの標準が、左詰になってる辺りで既に駄目すぎるんですが……。「1 2 1」に設定すると一番自然に割振ってくれるようです (設定を覚えてくれないから、ルビを入れる度に設定しなきゃ駄目なのが困りもの)。

Digital Clock 21.2006/01/06 00:00:00

Source Code (ver. 0.27) on Hidemaru Editor

暫くいじってなかったものの、少し前から、自分で使いながら主に System Sleep に関するバグなどを除去中 (Sleep を使ってない場合は、古いヴァージョンでも大きな問題はありません)

Sleep から復帰した時の例外処理が、なかなか上手く行かなかったのですが、ようやく上手く動くようになったかな……と言ったところ

# Win32 API + Standard C Lib. Only で書いているので、結構厄介だったり、力業だったり... (^^;;

そう言えば、最近、新しいフリーソフトリリースしてないですね (^^;;

JPEG Block Noize2006/01/07 00:00:00

JPEG Block Noize

Photoshop で作成した、一部の JPEG Image を、FView 系のデコーダで展開すると、豪快にブロックノイズが……

【追記】保存画質が高く(YCC=4:4:4 , Q=97 以上辺り)、エッジが強い画像なら、ほぼ例外なく発生します

これ、GV とか IrfanView とか ViX では発生しません

【追記】GV は DCT を Speed に設定すると高速整数演算になってブロックノイズが発生します

# サンプル画像は、30girl.com で配布されていた画像を、ノイズが分り易いように強調した上でトリミング後、ゼロ補間で縦横 2倍に拡大したものです

見事に 8x8 のブロックノイズが確認できてしまう辺りが……

詳しい方の説明によると、高速整数演算だと、元の画像の保存画質が高い時に、誤差が大きくなってしまい、YCrCb の Y の誤差が目に付く結果ブロックノイズになってしまうのだとか……

【追記】簡単に手に入り、使うのも簡単なヴュアだと、GV を使うと良いでしょう , DCT を Correct に設定すると浮動小数点演算を使用するので高品位な結果が得られます (Susie + IFJPEGX.SPI で、浮動小数点演算(SSE) を使うってのも良い選択肢です)

しかし、FView の JPEG デコード設定は、浮動小数点演算になってるんだけどなぁ……

不具合なんだろうな……