「Google 日本語入力」 古い OS を順次サポート対象外へ2014/03/19 06:00:00

Google 日本語入力

現在インストール済の「Google 日本語入力」はサポート対象外のまま使い続けることができるそうですが、アップデートが行われず、新しいヴァージョンの新規インストールもできなくなります

 

サポート対象外になる OS は、Windows XP, Mac OS X 10.6 以前, Android 3.x 以前

今後のサポート OS は、Windows Vista SP 以降, Max OS X 10.7 (Lion) 以降, Android 4.0 (ICS) 以降との事

 

Windows XP は OS のサポート自体が終了間近なので仕方がないといえば仕方がないのですが、仮想環境で隔離した Windows XP で日本語入力をするときなどに不便になる場合があるかもしれません

 

割と残存ユーザの居る Android 2.3 の切り捨てもありますが、標準の IME のまま使ってる人が殆どで、「Google 日本語入力」 ユーザはそんなに多くないでしょうから、それ程の影響はない気もします

# Wnn辞書の語彙が不足しているのが最大の難点ですが、変換自体は特に問題は有りません

# Android 2.3 は、セキュリティ上の問題があるので、出来るだけ Android 4.0 以降の端末への移行がおすすめ

 

 

日本語入力にこだわり、複数端末を使用している方には、「ATOK パスポート」 がお勧めです