Google Drive と OneDrive と…… ― 2014/03/15 08:00:00

大手が有償料金の値下げ競争をすると、とんでもないことになるという一例
- 15GB → 無料
- 100GB → US$1.99/月
- 1TB → US$9.99/月
Microsoft OneDrive は年額設定になっていて……
- 7GB → 無料
- 100GB → US$50/年 (約 US$4.17/月 相当)
Dropbox は少し高くて
- 2GB → 無料
- [Pro] 100GB → US$9.99/月 or US$99/年 (US$8.25/月 相当)
かなり安くなっているので、バックアップ用に大容量を借りてもそれほど高くはなくなっていますが、光ファイバーや ADSL でも余りに大容量の通信を行うと通信量制限が掛かる事がありますし、スマートフォンやタブレットを LTE/3G 回線で使っている時にはもっと早く通信量制限が掛かるので、良くアクセスするファイルはローカルに置いておかないと困ったことになりかねません
家庭用の NAS を使うのもお勧めですが、PC (Windows/Mac OS X/Linux) が無い場合、スマートフォンやタブレットだけで運用していると、バックアップが非常に厄介という問題に突き当たるのですよね……
最近のコメント