mdiapp+ 1.5.14 / うん? 現在でもテーマ変えると…… / +x ― 2017/08/05 17:00:00
レイヤ挿入周りの不具合とタブレットペンのサイドスイッチで消しゴムに切り替えると発生する不具合が修正された mdiapp+ 1.5.14 がリリースされています
出来るだけ早くアップデートしておいた方が良いでしょう
■ Firefox のタブのデザインがシンプルに? [cnet.com]
Nightly ビルドの Firefox でテスト中らしいです
描画負荷が低いのが特徴
ただ、現在でも標準添付のテーマ Compact Dark とか Comact Light にするとシンプルなタブになるんですが……
単に、この系統が標準になるだけなんじゃないの、これ?
- 封印されし“魔法”アイテム特集 [BOOTH.pm]
- 単3・4ニッケル系充電池を自動的に順次充電してくれる ENEROID / 日本ではケンコー・トキナーから発売されるようですが、これ業務用ですよね…… [eneroid.com]
- MS-DOS Player の Win32/Win64 プロセス起動時の注意点が掲載されました [coocan.jp]
- これ、本家の中国ではサービスが続いてるんじゃなかったっけ? (日本で問題になったのはローカライズ版) [itmedia.co.jp]
- 日本ファルコムのサントラ [amazon.co.jp]
- Amazon Fire 7 とAmazon Fire HD 8 (New:2017/6) [Amazon.co.jp]
- 3A + 3A (6A) の USB AC アダプタ [rakuten.co.jp]
- Pomera (ポメラ)
- Aterm WG2600HP2 [amazon.co.jp]
- Aterm WG1900HP [amazon.co.jp]
- Aterm WG1200HP2 [amazon.co.jp]
- [ELECOM] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- [SANWA] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- プラスチック用研磨剤 [rakuten.co.jp]
様々なテーマを扱う安価な商用可のロイヤリティフリー素材集を頒布しています
興味が有る方は、A.S.G. の BOOTH [BOOTH.pm] や DL ショップにてサンプルをご覧頂ければ幸いです
■ 白銅素材集 08 『ほのぼの (?) 風味な何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 06 『文字とか模様とか』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 04 『室内っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
ゆるい感じでイラストの制作過程を PDF の同人誌 (おまけイラスト 3枚付) と webM 動画で紹介しています
■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://asg.asablo.jp/blog/2017/08/05/8640566/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。