[DLsite.com/DMM.com] 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』2014/07/01 13:00:00

白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』

白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』の頒布が DLsite.comDMM.com で開始されました

 

バーコードをベースにした円環

通常のバーコードや、バーコードっぽいもの、QR Code をベースにしており、印刷を前提にすると、魔法陣 (魔法円)よりも単純な分、潰れなくても潰れても、それっぽい感じを出しやすいという利点があります

 

内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計11枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 1枚有るため)

画像が 11枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います

20年越しに見つかった LZO の脆弱性 / QuickOffice 提供終了2014/07/01 14:00:00

謎素材

Lempel-Ziv-Oberhumer (LZO)” は、圧縮率を多少犠牲にする代わりに高速な LZ 圧縮の実装の一つ

今回見つかったのは展開時にバッファオーバーランを引き起こす恐れのある脆弱性で、初期のコードから含まれている不具合だったようで、影響範囲は広く、様々なアプリケーションに影響を及ぼしている可能性が高いとか

 

Linux カーネルOpenVPN自動車/航空機組込システムNASA の探査ローバーキュリオシティ” などで使用されているそうです

 

FFmpeg でも利用されており、修正版が登場しているので、利用者はアップデートすることをおすすめします

 

しかし、現役でメンテナンスされているソフトに採用されているライブラリに、20年も放置されていた不具合が存在するというのは、攻撃されていなくても問題が起きていた可能性はあるということなんですよね

 

 


Google は既に公開済の、Docs, Sheets, Slide (Android/iOS) へと完全移行した模様で、統合アプリの QuickOffice (Android/iOS) は提供終了しています

 

統合されている方が便利な場合もあるとは思いますが、アプリが分割されている方が使用メモリが少くて済んだり、不具合の修正を個別に行えたり、不要なアプリのインストールは行わなくて良かったりと、スマートフォン/タブレット アプリの構造を考えると、分割されている方が安定性を考慮すると良いことだと思います

 

現実的な話、完全統合ソフトは、MS OfficeKINGSOFT Office の方が人気も高く、Windows/Mac OS X 版との互換性も高いので、メンテナンス性と、軽快さや安定性を優先した Google の判断は間違っていないと思います

最初のアプリインストール回数が増えるのだけが少し面倒くさいかもしれませんが……

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「400×400pix. の png image」は、非商用利用と、同人誌同人ソフトだけに使っても構わない素材です (無保証)

 

※ 以下の用途での利用は禁止させていただきます

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

Office 365 Personal の提供開始は年内 / openCanvas6 は年末発売?2014/07/02 17:00:00

謎素材

MS Office (含 365) の Personal ライセンスは、仕事では一切利用できないライセンスなので、割と不便なんですよねぇ……

アルバイトに使っても駄目、会社の書類を編集するのなんかもってのほか

 

とは言え、それで十分な方もそれなりにいるわけで、なかなか悩ましい問題です

特に、Office for iPad は、このライセンスがないと日本での提供が出来ないのですから……

 

Microsoft も思い切って、ビジネスでも使えるけど、OneDrive の容量追加はなしで、3年契約必須だけど安いよとか、そう言う縛るタイプのプランを思い切って出せばいいのに……

 

 


openCanvas6 beta 8 は、今までに比べても、恐ろしく実装が進んでいませんでした

まだ公開されていない機能が沢山あるので、この調子では秋にも間に合いそうにない所を見ると、年末なのかなぁ……

 

従来ブラシを使うことはエンジンを内包している以上可能なのに、敢えてブラシの互換性がないとか、ユーザが望まない UI 改変を続けるなどで、どんどんシェアを落としているので、今までみたいに中途半端な代物を出すとヤヴァいと感じているのかも……

 

でも、いつものことなのですが、リリース直後は、不具合の嵐で、余り使いたくない感じなんですよね

私が一番好きなヴァージョンは、openCavas 3plus だったりします

# UI が邪魔なのを我慢すれば、openCnvas 5.5 は割と使いやすい

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「400×400pix. の png image」は、非商用利用と、同人誌同人ソフトだけに使っても構わない素材です (無保証)

 

※ 以下の用途での利用は禁止させていただきます

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

honto pocket / au の新プランが所々ビミョーな理由 / “秀丸エディタ” のインストールの速さを見習って欲しい……2014/07/03 18:00:00

謎素材

書籍セットをインストール済みで、紙の本と同じような扱いで販売される電子書籍端末

書籍の書き換えは出来ず、電池式なので本体では充電すら出来ず、ある意味手軽 (eneloop が使用できるのかどうかよく分からないけど、出来ないと困るよな……)

但し、セットごとに端末が増えるのが邪魔なのと、電子ペーパーのピクセル数やコントラストを考えると、少々ビミョー

 

まあ、解像度が十分高くてコントラストが高ければ紙の本の代わりでもいいんだけど、欧文と違って、漢字が必要な文化では現在の電子ペーパーの解像度もコントラストも低い (Paper White とか言われてるのでも、まだ暗い)

文字大きくすると、ページめくりが面倒くさいし……

 

Kindle のお陰で、電子ペーパー自体はそれなりに出荷されてる筈なんだけど、改善は亀の歩み……

まあ、前述との通り、欧文だと、今の解像度でもそんなに困らないのも原因だとは思うけれど……

 

 


docomo の動きが早すぎ、しかも SBMau が想定したよりもはるかに安価で、しかも docomo の新プランが予想以上に好評だったのが追い打ちをかけたのが原因だそうで……

 

au は、SBM が最初に発表した腐ったプランとほぼ同様のものを 12月から提供予定だったものの、社長にすら高いと言われて、青天井にはならないように調整していた所、docomoVoLTE に移行すること前提のプランを早々に立ち上げてしまったので、SBMVoLTE の目処すら立っていないのに殆ど何も考えずに追従、au はしぶしぶ追従したものの準備不足で散々な内容というのが現状の模様

 

ただ、VoLTE が前提とか言うことは、フィーチャーフォンの比率がそろそろ下がりづらくなってきたのを考えると、3G の通話部分をどう扱うかが問題になってきそうな感じなんですが、どうやるんだろう

ATM を VoLTE のインフラに仮想化して載せるというのは不可能じゃないけれど、それで電波利用が効率化される訳では無いので、交換機のコストが少し下がる程度ですし……

 

 


秀丸エディタ” のインストールの速さを見習って欲しいのは、EmEditor

そもそも、テキストエディタという、軽快さが売りのソフトのインストールが遅いのを平気で許容できる辺りが駄目だと思う

 

そう言う思想だからか、起動すれば軽快だけど、起動も速くない

と言うか、多くのテキストエディタで、インストールが遅くて起動が遅いのって、「EmEditor」・「MIFES」・「Notepad++」 位しか見かけたことがないんだけど……

 

何で、こんな愚痴を書いてるかと言うと、最近やたら EmEditor がアップデートするから

正直ウザい

秀丸エディタは、5MB 超の巨大なファイルの置換とか整形処理が重いので、そう言う時に使うくらいなので、安定するまでアップデートする気が起きない……

普通の人はマクロすら使わないし、巨大なテキストファイルを扱うこともまず無いので、フリーのテキストエディタで十分だろうしなぁ……

# なので、Free 版で十分 (一応、永久ライセンス持ってるけど……)

 

【余談】 実は、この Blog のテキストは、事前に “秀丸エディタ” で、下準備してからフォームに流し込んでるのですが、エントリ毎にテキストを分割しているわけでもないので 2MB を超えていたり……

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「1,200×1,200pix. の png image」は、非商用利用と、同人誌同人ソフトだけに使っても構わない素材です (無保証)

 

※ 以下の用途での利用は禁止させていただきます

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

スパコン省エネランキング / Java SE 7 for Windows2014/07/04 14:00:00

謎素材

XeonnVIDIA Tesla K20 を採用している “TSUBAME-KFC” が連覇したそうです

やはり、電力あたりのパフォーマンスでは nVIDIA Tesla K20 を使った GPGPU (CUDA) が圧倒的に強いですね

 

ただ、システムの開発難易度が高いのか、GPGPU (CUDA)Xeon Phi を採用しているスパコンは非常に少ないという辺りに、コストの高いスパコンが氾濫してるんだなぁ……というのも分かります (nVIDIA Tesla を採用すると、必要性能を安く得られることが TSUBAME によって実証されています)

 

 


ひっそりと、Java SEWindows XP サポートが打ち切られていたりします

やむを得ず Windows XP を使い続けないといけない場合、出来ればアンインストール、少なくともブラウザプラグインは無効化しておくことが重要です

 

ただ、7月の Windows Update の事前告知を見ると、Windows のシステムに緊急のアップデートがあるので、やむを得ず Windows XP を使う場合の注意点が更に増えそうです

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「400×400pix. の png image」は、非商用利用と、同人誌同人ソフトだけに使っても構わない素材です (無保証)

 

※ 以下の用途での利用は禁止させていただきます

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

mdiapp レジスト停止へ / ん? さくさくエディタの更新が止まってる?2014/07/05 15:00:00

謎素材

mdiapp(+) のレジストは、7月末までで停止することになったそうです (全然売れていないそうです) → Vector のシェアレジ (7月末まで) 税込¥6,279- [vector.co.jp]

これ以降は、コミラボ+ しか購入手段はなくなるそうですので、先行開発版や mdiapp+ を利用したい場合は、今月末までにレジストを行う必要があります

 

mdiapp+ 正式版が出たら、追従速度は速くなると思われますが、現時点では、2ヶ月に一度程度しか更新されていないので、レジストできなくなった後は試用機能も必要なくなるといえば無くなってしまうので、どうなるのか……

 

作者さんに問い合わせてみないとわからない部分では有ります

 

 


物凄いスポードで更新が続いていた、“さくさくエディタ” が 6/10 の 0.6.057.Dev で更新が止まっているようです

既に、大きな不具合はなくなっているので、こまめにセーブしていればそれ程困ることはないとは思いますが、作者さんのモチベーションが下がってしまったのかな……と少し心配になりますね

 

ただ、速いのはいいのですが、作者さんの好みに合わせた Vi ライクなエディタで、キーカスタマイズも効かないので、積極的におすすめできるテキストエディタでないのが残念といえば残念です

 

 

個人的には、A.Ogawa さんの oedit/otbedit [hi-ho.ne.jp] がお勧めです

癖が少なく、設定する項目も少く、安定性も申し分なく、一般的な用途では速度も高速で機能に特に不足はない、良質なテキストエディタです

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「400×400pix. の png image」は、非商用利用と、同人誌同人ソフトだけに使っても構わない素材です (無保証)

 

※ 以下の用途での利用は禁止させていただきます

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

TAMAGOTCHI 4U / JCB で MASTER CARD 決済をする / 影響範囲は分かりませんが…… (DNS 障害)2014/07/06 12:30:00

謎素材

バンダイの “たまごっち” 最新作 (9/27 発売予定)

赤外線通信機能が外され、NFC を内臓

 

NFC の通信機能を使用して、データダウンロードも可能とか無駄に高性能

とは言え、最近の SoC だと、NFC チップとの接続用インタフェースを用意して、ファームウェアに通信用プログラムを載せるだけですから、大した事では無くなってしまったのでしょう

 

後、発売前の製品モニターを募集しているそうです (要 無料会員登録・無料メールマガジン受信) [p-bandai.jp]

 

 

個人的に気になるのは、赤外線の送受信ユニットと、NFC チップのコストだと、どっちが高いかですが、最近では国内メーカのスマートフォンでも IrDA 非搭載端末が増えてるので、赤外線通信自体が衰退していく運命に有るのだとは思います

 

 


一部のクレジットカード会社で提供されているバーチャルプリペイドカードサービスは VISA または MASTER なので、JCB で決済できない場合でも、決済できてしまいます

 

本来は、余り信用出来ないオンラインショップで決済を行う場合に、カード番号が漏洩してもチャージ分以上の被害が出ないというサービスなのですが、「決済できるカードは VISAMASTER だけです」 なんてショップも珍しくないので、うまく利用すると便利だと思います

 

 


Asahi-net の DNS で 10:45~11:55 頃に一時的な障害が発生したようで、.co.jp ドメインに繋がりませんでした (他にもつながらないドメインは有ったと思われます)

Google のパブリック DNS (8.8.8.8 または 8.8.4.4) に切り替えると、普通につながりましたし、docomo 回線から接続してもつながったので、Asahi-net の障害だというのは分かりますが、これは困りますね

# Asahi-net の障害情報には、“一部のネットワークへの接続ができない事がありました” と記載されています

 

最近は、.jp に切り替えた会社も多く、.co.jp でサービスを提供している会社は昔より減りましたが、楽天関連のサービスは rakuten.co.jp を使っているサービスが多いですしYOMIURI ONLINE なんかも yomiuri.co.jp ですし、Google日本語検索google.co.jpを使っていたりしますし、Yahoo! Japan も yahoo.co.jp ですね

 

 

取り敢えず、Google のパブリック DNS (8.8.8.8 または 8.8.4.4) の IP アドレスが覚えやすいので、緊急時には、一時的に設定して凌ぐのも悪く無いと思います

 

【注意】 但し、通信環境によっては、パブリック DNS を使用すると、セキュリティ問題が発生するので、そう言う環境の場合は、復旧を大人しく待つしか有りません

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「400×400pix. の png image」は、非商用利用と、同人誌同人ソフトだけに使っても構わない素材です (無保証)

 

※ 以下の用途での利用は禁止させていただきます

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください