IE 8 に 180日以上修正されなかった脆弱性が! / eBay で情報漏洩2014/05/22 15:30:00

謎素材

HP の Zero Day Initiative (ZDI) が、Microsoft に情報通知して 180日以上修正されなかったため、5/8 に公開を Microsoft に通告し、今回の公開になったとか

 

CMarkupオブジェクトの処理に脆弱性が存在し、メモリ解放後使用が可能になってしまい、任意コードの実行を許してしまう可能性が有るという、かなり危険な代物

既に、Windows XP をやむなく使う場合、IE の使用は厳禁ですが、180日以上放置されている不具合があるというのも困りものですね……

IE は Windows のデスクトップと融合してしまっているので、この手の脆弱性がかなり深刻なことになる可能性が有るのですが……

 

こういう問題への対処に圧力をかける意味でも、IE に依存しない社内システムを構築し、FirefoxGoogle Chrome も使用するようにするというのは重要だと思います (Google Chrome が社内テストをクリアするのは困難という場合は、Firefox ESR を使えば良い)

 


日本人の利用者は然程多くないと思いますが、eBay のサーバで不正アクセスが発生し、ユーザ氏名・メールアドレス・電話番号・住所・暗号化されたパスワードなどの顧客情報が漏洩してしまったそうです

PayPal 口座クレジットカードの情報等は含まれていないそうなので、利用者は速やかにパスワードの変更を行いましょう (パスワードの使い回しをしないように!)

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「400×400pix. の png image」は、非商用利用と、同人誌同人ソフトだけに使っても構わない素材です (無保証)

 

※ 以下の用途での利用は禁止させていただきます

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
√7 の計算結果を漢数字表記で6桁分(以下切捨)/ドットは ANK 使用/最後に ^q$ を付加

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://asg.asablo.jp/blog/2014/05/22/7318806/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。