[日本一ソフトウェア] 「真流行り神」 が出るのかー…… / ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった ― 2014/05/10 12:00:00

久しぶりに、日本一ソフトウェアのサイトを覗いてみたら、「真流行り神」が 8/7 発売予定……と
ほほう……、4/1 の 「新はやりかみ」 は、これのセルフパロディだったのですね
ただ、今回対応ハードが PlayStation3/PlayStation Vita と言うこともあって、初めて画像が HD になったので、従来のシリーズと比べると質感とかが妙にくっきり出るようになったのが一番の差かもしれません
今までのシリーズだと、PlayStation2 版 「流行り神」の解像度が 320×240pix. 640×480pix.、PSP 版の解像度が 480×272pix. とかなり低い解像度で作成されていたので、その差は大きいですね
# PS Vita は 960×544pix. で、PS3 は 1,280×720 (HD) か 1,920×1,080pix. (Full HD)
で、イベントグラフィックは、従来も、日本一ソフトウェアのスタッフが描いていたので、「質感に差が出たかな? (少し、素焼みたいな質感だなー……)」 と言う位の差しか無いのですが、キャラデザが 菅原 健 さんじゃなくなったので、違和感がありますねー……
出来れば、従来の 「流行り神」 シリーズを、PlayStation4/PlayStation3/PlayStation Vita 用に、移植して欲しいです (PlayStation2 版/PSP 版 を今プレイすると解像度が低くて悲しいので……)
システムは、「流行り神3」 のシナリオツリーを採用してくれれば嬉しいと思いますが、後はそのままベタ移植で問題ないと思います (画像解像度の関係で、画像だけは塗り直しになりそうですが……)
# 従来の 「流行り神」 シリーズは、PSP 版を全部クリアしています
で、「最近は何を出してるのかなー」 と眺めてたら、最新作が、何か今までとは随分と趣の異なる 「ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった」 と言う、ゲームの内容がストレートに表現されているタイトルで、少しびっくり
なんでも、半分を過ぎる頃まで、ずっとハーレムっぽく話は進行するらしいですが、最後にヒロイン達がヤンデレの本領を発揮して、とんでもない事になる模様
そもそも、「CERO D」 って時点で、かなり危険な表現が含まれているのが分かるのですが、どうやら 「CERO D」 の限界ラインに迫る危険な内容も含まれているようです
そもそも、ヒロインたちの得物が 「バット」・「包丁」・「ハサミ」 と言う時点で、嫌な予感しかしないのですけれど (苦笑)
コンシューマー向の、ヤンデレタイトルでは、一番ヤヴァイ出来なんじゃないかなーという気がします (Windows 用 18禁なら、同人ソフトを含めれば、かなりのバリエーションが有ります)
と言うか、同人ソフトではためらいがあるのか、「ハーレム天国だと思ったらヤンデレ地獄だった」 のヒロイン達程のヤヴァイ表情は余り見かけないですねー (商業 18禁でも、ここ迄イってしまった表情は珍しいと思う)
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://asg.asablo.jp/blog/2014/05/10/7306999/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。