Firefox OS の一つの転換期?2014/01/08 00:00:00

Firefox OS

Panasonic と業務提携して、TV 用の OS としての機能を Firefox OS に実装するそうです

# スマートフォンに搭載しても仕方がない機能が多いので、ビルド時に組み込み用ライブラリを任意でリンクできるようになるのでしょう

 

これによって、TV の UI を HTML5CSSJavaScript で書けるようになるので、TV簡易サーバ機能を用意すれば、同じネットワーク上の PCスマートフォンタブレットブラウザから設定できたり、UI を容易に改善したり、カスタマイズした UI を用意したり、UI のアップデートが容易になったりと、今まで作りこみが面倒だった UI 周りを改善できるというのが大きいみたいです

Firefox OS そのものを使うので、ギャラリー機能とか、WebRTCWebGL を使える様にも出来、セキュリティを確保しながら、完全自社開発だと余計なコスト増になりかねない部分を、汎用 OS (Firefox OS) に任せられるというのは大きいでしょ

画像エンジンなどの肝心な部分の作りこみや、GUI の使いやすさといった、TV の価値を高める部分に力を入れる事が出来るのですから

 

Firefox OS は、Tizen と違って、ネイティブアプリケーションをインストール出来ないので、リアルタイム性を要求される用途には使えませんが、GUI が必要な組み込み機器に採用されるという方向性も模索していくのでしょうか

# Tizen は、車載機器 (カーナビなど) 用プロファイルが存在します

McAfee ブランドが消滅へ2014/01/09 00:00:00

M2I

McAfeeIntel に買収されてずいぶんと経ちますが、到頭 McAfee ブランドが消えてしまうようです (赤い盾のマークは継続使用される模様)

 

全ての McAfee 製品は Intel Security ブランドへ移行

 

 

名前が変わるだけで、取り立てて何が変わるというわけでもないようです

 

 

その辺りはどうでもいいのですが、Android 版は普通に安定しているものの、最近の Windows 版の不安定さをどうにかして欲しい所

# 個人的に使いたくない度合いが、誤検出が酷い ウィルスバスター よりも高い

 

 

後、気になるのは、Android 用の基本セキュリティ製品が無償化されそうなこと

docomospモードを契約してれば基本サービスは無料で使えるので、どうでもいいとは思います (MVNOdocomo 回線を使ってる人はセキュリティアプリの選択の幅が広がりますが)

# もし、Intel の無料版の方が使い勝手がいいのなら、乗り換えるだけですし……

 

オプションサービスになっている auSBM の場合、無料版が出たら、ある程度詳しい人は切り替える可能性はあります (現在でも、他の無料セキュリティアプリ使ってる人は多数派では有りませんが一定数います)

# auウィルスバスター, SBMMcAfee

 

 

少し気になるのが、iOSセキュリティ云々と言う発表

iOS って、Apple 本家以外が、システムに食い込むアプリを提供するのを許可してないんですよね……

 

Web View (ブラウザコンポーネント) を使った、危険なサイトを回避するブラウザくらいしか作れそうにないのですが……

# しかも、iOSWeb ViewSafari に比べ、かなり遅い (Android と違って、Web View 以外を使ったブラウザの配布が禁止されている)

Yahoo! メッセンジャーがサービス終了へ2014/01/10 00:00:00

Y!

au音声回線を利用した高音質な Skype を提供し、docomo ですら Skype, LINE, カカオトークなんかを許可したのに、通話の課金が減ることを恐れたのか、サービスの拡充が面倒だったのか、ボイスチャット機能を Windows/Mac OS 版でしか許可してなかったのが敗因ではないかと……

# 更に、Android 版は存在せず、ウェブブラウザ版を使うしか無い

 

ユーザ数では、LINESkype に大きく離されているにもかかわらず、カカオトークは生き残ってますから……

# 後、これらはグローバルサービスで、日本限定のサービスではない

 

一応、メッセンジャー機能は、Yahoo! メール に統合されるので、使えなくなるわけではないみたいですが……

 

 

後、WebRTC が広く普及してくると、Google Hangouts みたいなのも、それなりに普及するのかも

 

ビジネス通話は、パケット通信IP 電話では音が良くない事が多く嫌われる傾向に有るのですが、一般的な通話は先細りなんでしょう

# 回線が速ければ、Skype の音質は 3G音声通話より明瞭です (他の IP 電話サービスに関しては良く知りません)

 

もっとも、スマートフォンは、メールが使えれば十分な人にはとても使いづらいというのが一般人にも認知され始めたので、フィーチャーフォン市場はしぶとく生き残りそうですけれど

あー、鏡開きかぁ……2014/01/11 18:00:00

鏡餅

ここ数年、鏡餅を飾るなんて事はしてなかったので、そう言えばそうか……と

 

ただ、本式だと、割るのも、その後食べるのも面倒くさいので、鏡餅型の容器にお持ちが封入されてる製品とかのほうが便利だとは思います

趣を追求すると、凄く面倒臭いんですよね

メモリを差し替える (DDR2 SO-DIMM)2014/01/13 00:00:00

DDR2 SO-DIMM

Windows XP のサポート終了が近付いて来たので、どうにかせねばと、リース落ち中古ノート PC (Fujitsu FMV LIFEBOOK) を 11k円で購入 (KINGSOFT Office 付)

このクラスなら、Windows 7 を入れても、遅いということは有りません (速くもない)

 

Intel Core2Duo T8100, DDR2 1GB, 80GB HDD, 1280×800pix. と、壊れた PC (Intel Core2Duo T8300, DDR2 4GB (但しシングルチャネル・3GBまでしか認識せず), GeForce 8400M, 1.0TB HDD, 1440×900pix.) よりスペックダウンしていますが、安いので、こんなものです

今使ってる、ネットブック (Intel Atom N270, DDR2 2GB, 160GB HDD, 1024×600pix.) に比べれば遥かに高スペックですし……

# ただ、液晶パネルの発色が、かなり浅いです

 

 

取り敢えず、壊れた PC からメモリ (I-O DATA 製/Hynix のメモリチップを採用) を外して、購入した中古 PC に装着 (Samsung の 1GB が刺さってました)

 

何故か、起動せずに Scroll Lock の LED が点滅してます……

これ、FMV の場合、メモリエラーらしいです

 

挿しなおしても駄目、ソケット2 の SO-DIMM を外しても駄目、焦りつつ、外した SO-DIMM をソケット1 に装着すると無事に起動

その後、ソケット2 に、SO-DIMM を指しても普通に認識しました

 

えー……?

 

接触不良だとは思いますが、何となく釈然としないものがっっ

SO-DIMM が壊れてたとかじゃなかっただけ良かったのですが……

 

インストールされてる Windows XP Professional を起動して確認すると、OS が認識するメモリ容量は 3.24GB...

チップセット統合の GPU は確かこの世代だと VRAM 256MB が最大だったと思うので、メモリマップド I/O にかなり持って行かれていますね……

 

予算の都合で、HDD の調達は来月なので、Windows 7 Home Premium のインストールは来月です

必要なソフトから順次移行していけば、3月中には移行完了できそうです

Dropbox ダウンしてたのか……2014/01/14 18:00:00

Hynix DDR2

便利なクラウドストレージの負の側面ですね……

 

クラウドストレージは、回線がそこそこ速ければ、便利に利用できるのですが、やはり怖いのが、サービスのダウン

ダウンが少ない Google ですら、過去に何度かダウンしているのですから、他の企業もダウンすることを前提に考えておかないといざというときに困ります

# ダウンしてなくても、混雑で速度低下することも有りますし……

 

なので、よく使うファイルは複数のクラウドストレージサービスに保管するか、ローカルにも持っておくかのどちらかの対策をしておく必要があります

 

 

個人的な感覚だと、アクセスできなくなると困るファイルは極端に多くはないと思うので、ローカルに持っておくのが手軽だとは思いますが、SD カードを使えない iOS 端末とか Nexus7 とかは、Wi-Fi ストレージを使わないと本体のストレージを圧迫するのが難点でしょうか


掲載画像は、全く関係ない Hynix DDR2 メモリチップです