Android は青空文庫の縦書を夢に見るか ― 2012/07/10 00:00:00

最近の WebKit 系ブラウザだと、CSS に縦書指定を入れるだけで縦書表示は簡単に実現できます
Windows とか MacOS X とか Linux とかなら……
SH-09D (Android 4.0) のブラウザも、WebKit 534.30 と、そこそこ新しいヴァージョンが使われています
ただ、ローカルファイルを簡単に開くことは出来ず、file:///sdcard/~ とファイルのパスを自分で打込まなきゃ駄目と言う辺りが厄介です (手持のファイルマネージャだと、閲覧アプリに Firefox は出て来るんですけどねぇ……)
# ファイルマネージャには、パスをクリップボードへコピーできるものも有るので、そう言うのを使うと楽です
で、それを乗越えても、どうやらフォントの壁にぶち当るようです
SH-09D (Android 4.0) は縦書フォントを持っていないというのが理由っぽいですね
縦書表示をしようとしたけど、フォントが無くてフォントを横に倒して表示してますという感じの表示に……
うわー、勿体ない……
残念ながら、保証外の root 化を行い、縦書対応フォントを入れないと駄目っぽいです (それで、実現できるのかどうかは、知りませんけど)
【余談】使用した文章は、芥川龍之介 の 『歯車』 で、掲載画像は Chromium と SH-09D (Android 4.0) での表示になります
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://asg.asablo.jp/blog/2012/07/10/6506125/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。