サンコーの A3 LED トレス台 / +x ― 2016/11/07 16:45:00
上海問屋が割り切った安い A3 トレス台を販売していますが (現在品切中) [rakuten.co.jp]、使い勝手を考慮した設計の A3 LED トレス台がサンコーから発売されたよです [rakuten.co.jp]
送料を考慮すると (サンコーのトレス台は送料込価格 [rakuten.co.jp]) それほど高いわけでもありません
とは言え、トレス台は常用する人以外は買う必要がありません
ノート PC とかタブレット とかテレビとかの表示面上に透明アクリル板を載せて代用できるからです
一番威力を発揮するのは、線画は全部アナログでやってて、仕上げ線画を鉛筆線ですましてスキャンしたいとかそういう場合です (ペン入れを PC 上でやってる人の場合、不要な場合がほとんどです)
ただ、できれば、仕上げは水性ボールペンでもいいので、ある程度濃いインクを使った方がゴミの少ないスキャン画像を得られます (スマートフォンのカメラやコンパクトディジタルカメラなどで取込む場合だと、ペン入れの有無はよりシビアになります)
- EGA や VGA の初期に低コストで人気だったり、黒歴史 GPU i740 の開発に関わっていたりする CHIPS & Technologies [ASCII.jp]
- AWA の Free プランが任意曲の 90秒ハイライト再生に対応 (Max: 20時間/月) [AWA.fm]
- OS/2 の後継 ArcaOS / 特定用途向? [impress.co.jp]
- 日本ファルコムのサントラ [amazon.co.jp]
- ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ [amazon.co.jp]
- Pomera (ポメラ)
- Aterm WG2600HP2 [amazon.co.jp]
雑多でたくさんがテーマの素材集 「白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』[BOOTH.pm]」 が頒布中です
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://asg.asablo.jp/blog/2016/11/07/8243751/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。