CLIP STUDIO PAINT Ver.1.9.1 (明日) / 歩きにくいと思ったら…… / +x2019/07/16 19:45:00

謎素材

そろそろ夏コミ合わせ印刷の早割締切が終わる頃になりました

で、こういう時期に、CLIP STUDIO PAINT Ver.1.9.1 はリリースされる様です

# 公開は、明日 7/17 の予定

■ Clip-Studio.com

 

今回の目玉機能の殆どは回転と変形です

テキスト編集可能状態で回転させたり、ドラッグで縦横比を変えたりできるようになっていたり、遠近歪みなども専用メニューができたので、悩むことなく行えるようになっています

 

興味深いのが、周りのピクセルを使ってアンチエイリアシングするのではなく、拡大時のドット荒れを、ディープラーニング AI を使って、なめらかに補正できるようになったことでしょうか (※ 先行プレビュー機能)

今まで高価なアプリをなど使って拡大しないとドット荒れを避けることはできなかったのですが、通常の拡大処理を行った後、後補正でどうにかしようという新しいアプローチだと思います

 

 

当然、特急料金の締切日はまだ先という時期なので、新しい不具合が出なければいいのですが……

 

 


私は、ダンロップのスポーツサンダルで足首を固定するタイプを愛用しています

で、まあ、最近、なんか以前とは違う靴ずれが発生するようになって困っていたのですが、一因は、後ろ側の固定部が壊れかけで、変な緩みが出ていたことみたいです

今日、突然なんか歩く感覚が変わったなと思ったら、内部の接着部分がとうとう剥げて抜けてしまいました

この壊れた状態でも、足首固定型なので、歩けなくはなく、変な歩きにくさがなくなったのが……

このタイプは、ディスカウントされたと大差ない値段がするので、出費が……

 

 


 

 


様々なテーマを扱う安価な商用可ロイヤリティフリー素材集を頒布しています

興味が有る方は、A.S.G. の BOOTH [BOOTH.pm] や DL ショップにてサンプルをご覧頂ければ幸いです

白銅素材集

■ 白銅素材集 08 『ほのぼの (?) 風味な何か』 [BOOTH.pm] (100円)

■ 白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)

■ 白銅素材集 06 『文字とか模様とか』 [BOOTH.pm] (100円)

■ 白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)

■ 白銅素材集 04 『室内っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)

■ 白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [BOOTH.pm] (100円)

■ 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)

■ 白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)

 


¥250-
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]

ゆるい感じでイラストの制作過程を PDF同人誌 (おまけイラスト 3枚付) と webM 動画で紹介しています

■ 詳細は → 【こちら】 ≪

■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)

 


 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD DocumentMDP Document で収録しています

BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい

 

 

■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]

■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「3,000×3,000pix. の JPEG(JFIF) image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください