Amazon.co.jp のプライムデー : Adobe CC の高いプランが安いよ / +x ― 2019/07/15 22:15:00
いつもの通り、Fire 7 タブレットの安売をしていたりしますが、Adobe CC の少し高めのプランの割引販売が行われているのは大きそうです
24ヶ月ライセンスも販売されているので、仕事で必須という方におすすめできそうです (フォトプランも 1TB クラウドストレージ付きプランの割引販売はある)
あと、PC Engine mini の予約販売も行われているので、予約したい方はどーぞ
CD ROM2 は、読込み速度が一瞬でもエミュレータは正常動作できるので、実機でプレイするよりも快適に遊べるというのは大きそうです
もっとも、ゲームアーカイブで遊べるゲームは、そっちで遊んだほうが安いという現実はありますが (PC Engine mini は少し高めなので、目当てのゲームがそれなりにないと厳しい / 買う人は大抵現行ゲーム機持ってるし)
# PlayStation や SEGA SATURN はコードを修正しないと暴走したり固まったりするものも少なくない
あ、でも、PlayStation4 は古いゲームアーカイブが遊べないんだっけ?
PlayStation5 は、PlayStation4 の上位互換機で、古いゲームアーカイブも遊べるようになるみたいですが、発売は来年ですし、初期ハードはビミョーに不具合があるでしょうし……
そう考えると、ほぼ実機同様に動作する Classicファミコンmini, Classicスーファミmini, メガドラmini, PC-Engine mini は、普通にゲームコンソールとしても使えるのは大きいのか……
- 封印されし“魔法”アイテム特集 [BOOTH.pm]
- hp の話 (3) / 簡易セシウム時計・アナログスペアナ・関数電卓 (プログラマブル)・HP 3000 [ASCII.jp]
- 和哉 の pixivFANBOX [pixiv.net]
- 日本ファルコムのサントラ [amazon.co.jp]
- Amazon Fire 7 とAmazon Fire HD 8 [Amazon.co.jp]
- TP-Link TL-WR940N : 2千5百円弱 (2.4GHz/11n (450Mbps)/g/b, 100Base-T) [Amazon.co.jp]
- TP-Link Archer C20 : 3千円弱 (2.4GHz/5GHz 11ac (433Mbps)/n (300Mbps)/a/g/b, 100Base-T) [Amazon.co.jp]
- TP-Link Archer C50 : 3千2百円弱 (2.4GHz/5GHz 11ac (867Mbps)/n (300Mbps)/a/g/b, 100Base-T) [Amazon.co.jp]
- A4 モバイルスキャナ (USB) ES-50 [Amazon.co.jp] / (Wi-Fi) ES-60WB [Amazon.co.jp] / (Wi-Fi) ES-60WW [Amazon.co.jp]
- Pomera (ポメラ)
- Aterm WG2600HP3 [amazon.co.jp] , Aterm WG2600HS [amazon.co.jp]
- Aterm WG1900HP2 [amazon.co.jp] , Aterm WG1200HP2 [amazon.co.jp]
- [SANWA] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- プラスチック用研磨剤 [rakuten.co.jp]
様々なテーマを扱う安価な商用可のロイヤリティフリー素材集を頒布しています
興味が有る方は、A.S.G. の BOOTH [BOOTH.pm] や DL ショップにてサンプルをご覧頂ければ幸いです
■ 白銅素材集 08 『ほのぼの (?) 風味な何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 06 『文字とか模様とか』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 04 『室内っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
ゆるい感じでイラストの制作過程を PDF の同人誌 (おまけイラスト 3枚付) と webM 動画で紹介しています
■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「3,000×3,000pix. の JPEG(JFIF) image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
最近のコメント