[3DS] 3D パワードリフト 単体版 の追加要素 / 中国の認証局が不正証明書を発行していたらしい / +x2016/11/02 17:45:00

謎素材

本日 11/2 に、「セガ3D復刻アーカイブス 2」 に収録されたものから単体ダウンロード版になった 「3D パワードリフト」 が販売開始されました

 

今回の追加要素は 「主にスペシャルモード」 で、どれかのコースをクリアすれば登場するそうです

ラスタスクロールタイプのレーシングゲームの中でも難易度が高めなので、難易度設定を下げても少しハードルが高いかもしれません

 

後は、背景に TYPE 3 が追加されていたり、ハンドル操作がよりクイックな TYPE 3 が用意されたりしています

 

■ 公式サイト [sega.jp]

 

対戦のために 2つ 「セガ3D復刻アーカイブス2」 が揃うことはまれなのや、「ぷよぷよ通」 だけやりたい人のために単体発売された 「3D ぷよぷよ通」 とは扱いがだいぶ違うなーと

# 「3D ぷよぷよ通」 だと延々遊べるので、コストパフォーマンスで考えると 「3D ぷよぷよ通」 の方が上ですが

 

 

ゲーム内容に関しては全く変更されていないので、「セガ3D復刻アーカイブス2」 を持っていて、スペシャルモードに興味が無い場合、買う必要はありません

 

 


中国の認証局 WoSign が不正な証明書を発行したり、別の認証局の StartCom を買収したのに公表しなかったりして、認証局として不適格な行動を取っていたようです

 

この結果、Google Chrome, Firefox, Safari で無効化されるそうです

 

■ ITmedia の記事 [itmedia.co.jp]

 

ブラウザ側で信頼できない証明書扱いされて困るだけなのに、何やってるんだか……

 

 


 

 


雑多でたくさんがテーマの素材集 「白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』[BOOTH.pm]」 が頒布中です

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 


 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD DocumentMDP Document で収録しています

BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい

 

 

■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]

■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]

 

 


“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

 


白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]

 

 


現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています

 

白銅素材集 04 『室内っぽい何か』

 

 

 


陰陽五行梵字Ninja古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]

 

内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)

画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください