Java SE 6 Update 29 , Java SE 7 Update 1 ― 2011/10/20 00:00:00
4件の緊急を要する脆弱性と、16件の脆弱性を修正した定例アップデートが出ました
Java SE 7 は、まだ安定性が怪しいので様子見した方がいいでしょう
知らず知らずのうちに Java (JRE) を使う設定になってる人が殆どだと思われますので、安定版 Java SE 6 (JDK/JRE) Update 29 の方に、出来るだけ早くアップデートしましょう
■ http://c-asg.com/
サークル A.S.G. の戯言集
たいしたもの は ありません
※ A.S.G. 関連の内容以外、正確性は一切保証致しません (内容の価値判断は各自が行って下さい)
トラックバック・コメントは変なものでない限り歓迎いたします (トラックバック推奨)
※ spam が酷い時は一時的にトラックバックを封鎖する事があります → 連絡は、メールまたはコメントにてお願い致します
【注意】 タイトル・投稿者共に欧州文字 (Single, Multi Byte(s) Encode 問わず) の場合や、“関係ないもの・宣伝優先のもの” は無条件削除を行います , また、匿名投稿の場合非公開のままになる場合があります
----
RSS → http://asg.asablo.jp/blog/rss
4件の緊急を要する脆弱性と、16件の脆弱性を修正した定例アップデートが出ました
Java SE 7 は、まだ安定性が怪しいので様子見した方がいいでしょう
知らず知らずのうちに Java (JRE) を使う設定になってる人が殆どだと思われますので、安定版 Java SE 6 (JDK/JRE) Update 29 の方に、出来るだけ早くアップデートしましょう
by A.S.G. [駄文] [和哉の戯言] [コメント(0)|トラックバック(0)]
最近のコメント