【イトカワ】 はやぶさカプセル内の微粒子の起源2010/11/16 00:00:00

【はやぶさ / イトカワ】 JAXA のプレスリリースの一部

■ はやぶさカプセル内の微粒子の起源の判明について [jaxa.jp]

 

微粒子の成分が地球の岩石と成分バランスが異なり、イトカワ と同じ成分と考えられる小惑星だったと考えられる隕石の成分と一致したのと、はやぶさ が撮影した イトカワ の赤外線写真や地上望遠鏡の観測で判明していた イトカワ 表面の成分とも一致

 

10μm 以下が殆どの 1,500個の粒子の殆どは、カンラン石で、少量の輝石などの鉱物が確認された模様

 

はやぶさ 着地時に巻上げられた砂が回収できたと推測されるとか

 

本来の装置での回収には失敗したものの、持帰りには成功していたようです

 

 

 

 


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
√7 の計算結果を漢数字表記で6桁分(以下切捨)/ドットは ANK 使用/最後に ^q$ を付加

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://asg.asablo.jp/blog/2010/11/16/5508924/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。