FireAlpaca 1.8.1 / +x ― 2017/08/01 12:00:00
メッシュ変形で条件によって歪みが出る不具合などが修正された FireAlpaca 1.8.1 がリリースされています
余り使う機能ではないものの、必要になった時に歪むと困るのでアップデートを推奨します
- 封印されし“魔法”アイテム特集 [BOOTH.pm]
- あー、 Spotify のビジネスは現時点じゃ赤字なのかー…… [itmedia.co.jp]
- 画面が小さくて低解像度なのを除けば普通に使えるスペックの g06+ (税別 7,800円) [goo.ne.jp]
- 4K 時代の新 CAS の実態がひどいという話 [impress.co.jp]
- [FC] MAPPY / スプライトが有れば見た目以外は再現しやすいゲームです [impress.co.jp]
- 日本ファルコムのサントラ [amazon.co.jp]
- Amazon Fire 7 とAmazon Fire HD 8 (New:2017/6) [Amazon.co.jp]
- 3A + 3A (6A) の USB AC アダプタ [rakuten.co.jp]
- Pomera (ポメラ)
- Aterm WG2600HP2 [amazon.co.jp]
- Aterm WG1900HP [amazon.co.jp]
- Aterm WG1200HP2 [amazon.co.jp]
- [ELECOM] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- [SANWA] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- プラスチック用研磨剤 [rakuten.co.jp]
様々なテーマを扱う安価な商用可のロイヤリティフリー素材集を頒布しています
興味が有る方は、A.S.G. の BOOTH [BOOTH.pm] や DL ショップにてサンプルをご覧頂ければ幸いです
■ 白銅素材集 08 『ほのぼの (?) 風味な何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 06 『文字とか模様とか』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 04 『室内っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
ゆるい感じでイラストの制作過程を PDF の同人誌 (おまけイラスト 3枚付) と webM 動画で紹介しています
■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
ぁ、隔月刊になるのかぁ…… / Twitter の自動拡散サービス / +x ― 2017/08/02 15:00:00
日経ソフトウエアの次号発売日を見たら、隔月刊になるお知らせがあって奇数月 (9月) 発売に変更されるとか
8月号 (先月号) で、イラストレータを減らしてコストダウンしてたりで何か怪しいなーと思ったら、売上が怪しくなってるっぽいですね (MSX Fan の末期に似てる気がする……)
本当に数少ないプログラム技術系の雑誌なのですが、最近は内容の偏りひどくなってきていましたし、そろそろ紙の雑誌の限界が近づいてきている感じです
かと言って、有償電子書籍のみになったら、多分雑誌自体無くなっちゃいますし……
ウェブの無料記事と無料で公開されている各種情報を探して読むのは色々と面倒なのですが、それをどうにかしてくれるはずの紙の雑誌の内容がイマイチになってるのが最大の問題点のような気はするのですが、内容を改善しても売上は上がらないでしょうしねぇ……
企業のプロモーションをサポートする自動拡散サービス (月額 US$99-) のベータ版の運用を開始したようです
アカウント削除なんかも頻繁に行われるのを考えると個人向課金は色々と難しそうなので、堅実に法人顧客に課金しようという方針みたいですが、うまくいくのかどうか……
- 封印されし“魔法”アイテム特集 [BOOTH.pm]
- PlayStation4 版 パタポン は 9/21 発売 [playstation.com]
- 中国でファームウェアまで作ってて通信キャリアチェックがされていない端末は避けましょう (この問題が広く知られるようになってからはこういう端末は減ってはいますが……) [itmedia.co.jp]
- 日本ファルコムのサントラ [amazon.co.jp]
- Amazon Fire 7 とAmazon Fire HD 8 (New:2017/6) [Amazon.co.jp]
- 3A + 3A (6A) の USB AC アダプタ [rakuten.co.jp]
- Pomera (ポメラ)
- Aterm WG2600HP2 [amazon.co.jp]
- Aterm WG1900HP [amazon.co.jp]
- Aterm WG1200HP2 [amazon.co.jp]
- [ELECOM] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- [SANWA] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- プラスチック用研磨剤 [rakuten.co.jp]
様々なテーマを扱う安価な商用可のロイヤリティフリー素材集を頒布しています
興味が有る方は、A.S.G. の BOOTH [BOOTH.pm] や DL ショップにてサンプルをご覧頂ければ幸いです
■ 白銅素材集 08 『ほのぼの (?) 風味な何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 06 『文字とか模様とか』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 04 『室内っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
ゆるい感じでイラストの制作過程を PDF の同人誌 (おまけイラスト 3枚付) と webM 動画で紹介しています
■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
Skype のサーバの調子が良くない時があるみたいで…… / 「カードキャプターさくら」 4K リマスター版 BD-BOX / +x ― 2017/08/03 13:30:00
コミケ合わせの入稿日が近づいてるこんな時に Skype のサーバトラブルが発生しているっぽいです
なんか遅いなー……という感覚は有るものの、私の Windows 10 環境では大きな問題は出なかったのですが、相手側の Windows 7 環境から一時的にファイル送信が出来ないというトラブルが発生
ファイル便などで回避できますが、いきなり発生すると困りますよね……
スマートフォンでは IM の送信ができないトラブルなんかが発生することが有るようです
しかもこれ、すべての環境で起きるトラブルじゃないっぽいのが困りもの
トラブルの深刻さも環境によって変わるみたいですが、何か iOS が一番重症っぽい感じ……
多分これ、アプリのアップデート審査に時間がかかるのが原因なんじゃないかなーと…… (Android や Windows だと対策済アプリをすぐリリースできますが、iOS は出来ません)
こういう時は Google Drive などのクラウドストレージの共有も便利かもしれないですね
カモりやすい大きいお友達の多い 「カードキャプターさくら」
テレビ版 「カードキャプターさくら」 の 4K リマスター版 BD-BOX が出るみたいですよ (DVD-BOX も出る)
値段は 4万2千円なので、特に高くもないのですが、既に旧版を持ってる人もターゲットになってるのがポイントですね (ぉぃ
- 封印されし“魔法”アイテム特集 [BOOTH.pm]
- シャーロック・ホームズ (公開用翻訳版) 全話公開サイト [221b.jp]
- Windows 10 Hello 用 USB 指紋リーダー Diginnos DG-UA1 [rakuten.co.jp]
- 日本ファルコムのサントラ [amazon.co.jp]
- Amazon Fire 7 とAmazon Fire HD 8 (New:2017/6) [Amazon.co.jp]
- 3A + 3A (6A) の USB AC アダプタ [rakuten.co.jp]
- Pomera (ポメラ)
- Aterm WG2600HP2 [amazon.co.jp]
- Aterm WG1900HP [amazon.co.jp]
- Aterm WG1200HP2 [amazon.co.jp]
- [ELECOM] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- [SANWA] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- プラスチック用研磨剤 [rakuten.co.jp]
様々なテーマを扱う安価な商用可のロイヤリティフリー素材集を頒布しています
興味が有る方は、A.S.G. の BOOTH [BOOTH.pm] や DL ショップにてサンプルをご覧頂ければ幸いです
■ 白銅素材集 08 『ほのぼの (?) 風味な何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 06 『文字とか模様とか』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 04 『室内っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
ゆるい感じでイラストの制作過程を PDF の同人誌 (おまけイラスト 3枚付) と webM 動画で紹介しています
■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
[PS4/Xbox/Switch/Win] ソニックマニア / Skype のサーバ不調が収まらない / +x ― 2017/08/04 18:00:00
そういえばもうすぐ 「ソニックマニア」 (PlayStation4/Xbox One/Switch/Windows) が発売されますね (8/16)
# 先にコミケがあります (ぉぃ
ベースになっているゲームをそのまま収録ではなくて、追加要素が有るわけですが、値段が安いのに色々と多彩なようです
メッセージ送信が時々凄く重くなったりしていますね (私の環境ではそれ以上の問題は起きていません)
ファイル送受信周りは手軽ではありませんが、Google Chrome で Google Hangouts を使うというのが手軽な回避法ではないかと
- 封印されし“魔法”アイテム特集 [BOOTH.pm]
- ASUS Tinker Board が国内でも販売開始になるようです / こういうボードは性能より開発コミュニティのほうが重要なので Raspberry Pi 3 の方がおすすめです [physical-computing.jp]
- 日本ファルコムのサントラ [amazon.co.jp]
- Amazon Fire 7 とAmazon Fire HD 8 (New:2017/6) [Amazon.co.jp]
- 3A + 3A (6A) の USB AC アダプタ [rakuten.co.jp]
- Pomera (ポメラ)
- Aterm WG2600HP2 [amazon.co.jp]
- Aterm WG1900HP [amazon.co.jp]
- Aterm WG1200HP2 [amazon.co.jp]
- [ELECOM] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- [SANWA] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- プラスチック用研磨剤 [rakuten.co.jp]
様々なテーマを扱う安価な商用可のロイヤリティフリー素材集を頒布しています
興味が有る方は、A.S.G. の BOOTH [BOOTH.pm] や DL ショップにてサンプルをご覧頂ければ幸いです
■ 白銅素材集 08 『ほのぼの (?) 風味な何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 06 『文字とか模様とか』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 04 『室内っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
ゆるい感じでイラストの制作過程を PDF の同人誌 (おまけイラスト 3枚付) と webM 動画で紹介しています
■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
mdiapp+ 1.5.14 / うん? 現在でもテーマ変えると…… / +x ― 2017/08/05 17:00:00
レイヤ挿入周りの不具合とタブレットペンのサイドスイッチで消しゴムに切り替えると発生する不具合が修正された mdiapp+ 1.5.14 がリリースされています
出来るだけ早くアップデートしておいた方が良いでしょう
■ Firefox のタブのデザインがシンプルに? [cnet.com]
Nightly ビルドの Firefox でテスト中らしいです
描画負荷が低いのが特徴
ただ、現在でも標準添付のテーマ Compact Dark とか Comact Light にするとシンプルなタブになるんですが……
単に、この系統が標準になるだけなんじゃないの、これ?
- 封印されし“魔法”アイテム特集 [BOOTH.pm]
- 単3・4ニッケル系充電池を自動的に順次充電してくれる ENEROID / 日本ではケンコー・トキナーから発売されるようですが、これ業務用ですよね…… [eneroid.com]
- MS-DOS Player の Win32/Win64 プロセス起動時の注意点が掲載されました [coocan.jp]
- これ、本家の中国ではサービスが続いてるんじゃなかったっけ? (日本で問題になったのはローカライズ版) [itmedia.co.jp]
- 日本ファルコムのサントラ [amazon.co.jp]
- Amazon Fire 7 とAmazon Fire HD 8 (New:2017/6) [Amazon.co.jp]
- 3A + 3A (6A) の USB AC アダプタ [rakuten.co.jp]
- Pomera (ポメラ)
- Aterm WG2600HP2 [amazon.co.jp]
- Aterm WG1900HP [amazon.co.jp]
- Aterm WG1200HP2 [amazon.co.jp]
- [ELECOM] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- [SANWA] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- プラスチック用研磨剤 [rakuten.co.jp]
様々なテーマを扱う安価な商用可のロイヤリティフリー素材集を頒布しています
興味が有る方は、A.S.G. の BOOTH [BOOTH.pm] や DL ショップにてサンプルをご覧頂ければ幸いです
■ 白銅素材集 08 『ほのぼの (?) 風味な何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 06 『文字とか模様とか』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 04 『室内っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
ゆるい感じでイラストの制作過程を PDF の同人誌 (おまけイラスト 3枚付) と webM 動画で紹介しています
■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
[HTML5] DARIUS THE ORIGIN (ダライアス・ジ・オリジン) / [Google] ディープラーニングを利用した写真補正 / +x ― 2017/08/06 16:15:00
HTML5 + JavaScript + CSS という組み合わせで作成されている DARIUS THE ORIGIN (ダライアス・ジ・オリジン) が 8/4 から公開されているそうです
■ DARIUS THE ORIGIN [rgames.jp]
ユーザエージェント偽装をしない限り、Google Chrome と Safari のみ対応みたいです
普通の JavaScript だと V8 がちょっと速いかなー…… (既に最適化の限界が見えていて、大した差はないのですけど)
とりあえず、Google Chrome で実行してみましたが……遅いです
asm.js は Safari が非対応なので、WebAssembly が一般普及するのを待つしか無いのか……
更にゲームとしてみると、面白くないという根本的な問題点が……
と言うか、ウェブブラウザでシューティングゲームという時点で無理があるわけですけど (ミサイルの発射を自動化して何とかゲームとして成立させている)
これ、面白くないってのは作る前からわかりそうな感じなんですが、何で作っちゃったんだろう……
MIT が開発した自動レタッチシステムを、Google との共同開発で高速化
ディープラーニングを使った手法なので、手法自体に目新しさはありませんが、大量の画像を学習させる必要があるという点が高い高いハードルになりますから
Google Pixel のスペックで 12Mpix. を 61ms 程度という高速処理
目指しているのは、撮影時のファインダ表示をリアルタイムにして、レタッチ済で保存するバッテリ消費を最低限に抑えたアプリらしいので、目処が立ったのでしょう
これ、SoC に処理を補助するロジックが組み込まれてると更に速く省電力に出来るんですよね……
Snapdragon 辺りが将来搭載するのかなぁ……
- 封印されし“魔法”アイテム特集 [BOOTH.pm]
- こういうの見てると、私が Windows 10 で大きな戸惑いを感じないのは、OS の UI を積極的に使わず、ファイラー (WinFM とか あふw とか) 中心に回してるからかなー (避けられない設定周りは検索で探すほうが楽という考え方ですし) / あ、私基本的にゴミ箱は使わないようにしています (アプリとかを使っていて何か入ったら確認して不要物は即削除) [ASCII.jp]
- FM 音源工作用基板 YMF825Board (4OP 16音) [yamaha.com]
- 日本ファルコムのサントラ [amazon.co.jp]
- Amazon Fire 7 とAmazon Fire HD 8 (New:2017/6) [Amazon.co.jp]
- 3A + 3A (6A) の USB AC アダプタ [rakuten.co.jp]
- Pomera (ポメラ)
- Aterm WG2600HP2 [amazon.co.jp]
- Aterm WG1900HP [amazon.co.jp]
- Aterm WG1200HP2 [amazon.co.jp]
- [ELECOM] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- [SANWA] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- プラスチック用研磨剤 [rakuten.co.jp]
様々なテーマを扱う安価な商用可のロイヤリティフリー素材集を頒布しています
興味が有る方は、A.S.G. の BOOTH [BOOTH.pm] や DL ショップにてサンプルをご覧頂ければ幸いです
■ 白銅素材集 08 『ほのぼの (?) 風味な何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 06 『文字とか模様とか』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 04 『室内っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
ゆるい感じでイラストの制作過程を PDF の同人誌 (おまけイラスト 3枚付) と webM 動画で紹介しています
■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
[CLIP] メッシュ変形が遅いー…… / FireAlpaca 1.8.2 / +x ― 2017/08/07 22:45:00
CLIP STUDIP PAINT でメッシュ変形したら……遅いんですよね、これが
A4 350dpi (32bpp カラー) では “遅くても我慢ができる……” というレベルでしたが、A4 600dpi (グレースケール) だと、かなり厳しい
凄くメモリをたくさん積んでて、速い CPU + GPU な環境なら、多少はマシなのかもしれませんが……
で、同じ作業を mdiapp+ でやると、速いんですよ
私の環境だと 50倍くらい速い…… (CLIP STUDIO PAINT が遅い原因は、メッシュのポイント移動毎のプレビューが凄く遅い事)
mdiapp+ の場合プレビューは演算を軽くする簡易表示なんですが、メッシュ変形の場合、通常は問題ないです (確定後は高精度演算するので全く問題ない)
こんな感じなので、同じエンジンを積んでる FireAlpaca (MediBang Paint Pro は条件によって歪む不具合未修正) で処理して、持ってくる方が作業効率が良さそうです
レイヤの入れ替え処理を改善した FireAlpaca 1.8.2 がリリースされました
時間が有る時にアップデートしておきましょう
- 封印されし“魔法”アイテム特集 [BOOTH.pm]
- [PS4/3DS] DQ 1~3 が 10日と月末から配信開始 [dragonquest.jp]
- 日本ファルコムのサントラ [amazon.co.jp]
- Amazon Fire 7 とAmazon Fire HD 8 (New:2017/6) [Amazon.co.jp]
- 3A + 3A (6A) の USB AC アダプタ [rakuten.co.jp]
- Pomera (ポメラ)
- Aterm WG2600HP2 [amazon.co.jp]
- Aterm WG1900HP [amazon.co.jp]
- Aterm WG1200HP2 [amazon.co.jp]
- [ELECOM] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- [SANWA] CD/DVD 手動修復機 [rakuten.co.jp]
- プラスチック用研磨剤 [rakuten.co.jp]
様々なテーマを扱う安価な商用可のロイヤリティフリー素材集を頒布しています
興味が有る方は、A.S.G. の BOOTH [BOOTH.pm] や DL ショップにてサンプルをご覧頂ければ幸いです
■ 白銅素材集 08 『ほのぼの (?) 風味な何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 06 『文字とか模様とか』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 04 『室内っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 02 『円環の符号っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
■ 白銅素材集 01 『魔法円 (魔法陣) っぽい何か』 [BOOTH.pm] (100円)
「こんなイラストができるまで (2017年 7月版)」 (¥250-)
(PDF 1.6 + webM 動画) [BOOTH.pm]
ゆるい感じでイラストの制作過程を PDF の同人誌 (おまけイラスト 3枚付) と webM 動画で紹介しています
■ 同人ダウンロードショップなどで頒布中 (税抜 ¥300-)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
最近のコメント