恭賀新年 2016 ― 2016/01/01 13:30:00

明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い致します
A.S.G.
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
江戸川乱歩の著作権保護期間終了 [青空文庫] ― 2016/01/02 17:45:00
そうそう、今年は 江戸川乱歩 の著作権保護期間終了が終了したのでした
青空文庫 にて色々と公開が始まっています [aozora.gr.jp]
他にも、谷崎 潤一郎 「春琴抄」・ 高見 順 「死の淵より」 なども公開され、中 勘助 「銀の匙」・米川 正夫 訳 「カラマーゾフの兄弟」 は作業中だそうです
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
FFFTP を久しぶりに使った ― 2016/01/03 20:00:00
最近は、主に さくらインターネット のページしか扱っていなかったので、ウェブ経由のファイルマネージャで済ませていたのですが、ASAhi-Net は ftp じゃないとファイルの直接操作は出来ません (ブラウザの ftp モードでもアクセスは可能ですが、危険なのでお勧めできません)
なので、wine 環境に FFFTP を……
なぜかというと、Linux 用の ftp アプリ、余り使いやすくないんですよね……
で、まあ、特に問題なく使えてしまうのがまたアレなんですが、Firefox Portable も普通に動くのに、Qt 経由の TLS 通信を失敗するのはなんでなのか……
WinSock 周りは普通に動作しているので、IE のセキュリティコンポーネント使うとかそのあたりで問題起こしてるのかなぁ……
# FFFTP は OpenSSL ライブラリをリンクしていますし、Firefox は NSS ライブラリをリンクしてますので、WinSock 以外を使いません
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
[Jungle] PhotoZoom Pro 6 [BenVista] ― 2016/01/04 19:45:00
ネタもないので、久しぶりに Jungle のページを見てみたら、PhotoZoom 5 シリーズが綺麗に消え去り、PhotoZoom Pro 6 のみになっていました
# 最初から不完全ながら、ほぼ日本語に対応していたのに、発売が一年遅れ……
しかも、アップグレードがありません
売上が悪いのだと思われますが、幾ら何でもアップグレード無しってのは……
なので、アップグレードの購入は本家にて購入してするしかありません [benvista.com]
機能的には、PhotoZoom Pro 5 と PhotoZoom Pro 6 でパラメータの数に大きな差が見えないので、「大差ないんじゃない?」 と思われるかも知れませんがエンジンのチューニングがまるで違うらしく、同じパラメータで違う画像が出力されます
よりなめらかで細かい部分の出力できるようになっているのですが、PhotoZoom Pro 5 で十分な方は無理にアップグレードする必要はないと思いますが、「もう一歩進んだ画質を!」 という方には PhotoZoom Pro 6 へのアップグレードをおすすめします
なお、ジャギーを減らすにはアーティファクトの低減を強めにしないといけないのですが、細かい模様 (や テクスチャ) も消えるので、この辺りの微調整は個別の画像を見ながら調整するしか無いと思います
このため一番効果が高いのは、低い解像度で作画した線画を印刷レベルまで引き延ばすとか、のっぺりしたアニメ調の画像を引き延ばすとか、そう言う用途になります
# 写真や複雑なイラストは テクスチャが残る粗めの拡大と、輪郭線がなめらかになる 2枚の画像を生成して手動合成するのが最善です
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
Softbank はコンテンツビジネスが…… / 青春18きっぷ北海道新幹線オプション券 ― 2016/01/05 18:30:00
「Yahoo! プレミアム」が 3/1 に値上げされ、サービスの内容が大きく変わるようです
具体的にはショッピングやオークションの保証は充実するけれど、コンテンツ関連のサービスがなくなります
動画周りでは Hulu, Netflix, dTV に勝てず、電子書籍関係では Kindle, Kobo の二強どころか BOOK☆WALKER や honto にすら負けているということを認めてしまっているようなものです
そもそも、最近は他社のコンテンツの独占配信は殆どなくなり、自社企画が必須になったので、その辺りの努力を怠った結果のように見えます
後、最近はオークションの利用率が大きく下がっていて、スマートフォンのフリマアプリに移行しているのも大きそうです
ソフトバンクのビジネスって、ADSL に参入した頃から堅実性の有るビジネスが少なくなっているのと、最近は新しいサービスの立ち上げにも消極的な感じで、少しずつ時代に置いて行かれているような気がします
北海道新幹線しか青函トンネルを通る旅客用列車がなくなるので、青春18きっぷ で青函トンネルを通過することができなくなることが、一部で問題になっていましたが、オプション券 (2,300円) で片道一度だけ利用できるようになるそうです
色々とルールが複雑になっているようですが、JR にとって無視できない収入源になっているらしいので、暫く存続はするのでしょう
特例は、JR の普通切符で乗車できない区間に関するものなので、そう言う区間に用事のある人が確認するだけで済む話なので、普通にメジャーな区間を乗るだけなら余り複雑なことを考える必要はありません
但し、地方では普通列車の運行本数は少なくなっていますし快速も存在しないので、とにかく安く移動する以外の用途には使えませんが……
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
mdiapp+ 1.0.24 / Windows 8.0 サポート終了へ ― 2016/01/06 19:15:00
小さな不具合を修正した mdiapp+ 1.0.24 がリリースされています
利用されている方はアップデートしておいた方が良いでしょう
メリットはほぼ無いので、とどまっている環境は少ないと思いますが、Windows 8.0 のサポートが 1/13 に終了します
Windows 8.1update へアップデートすれば問題なく継続利用できますので、できるだけ早く移行することをおすすめします
また、速度や使い勝手は Windows 10 の方が上なので、互換性の問題でとどまる必要が有る方以外は Windows 10 へアップグレードするのがおすすめです
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
Softbank の 1GB プランは安くない / Intel Compute Stick / Adobe Flash Player ActiveX 版の動作不良 / Firefox 43.0.4 ― 2016/01/07 20:00:00
現在、docomo は通話料込のプランしか選べなくなってしまっていますが、Xiパケ・ホーダイ ライト というプランを継続利用している人の場合利用料金は 4,700円 で 3GB
後は、基本料金 743円、spモード 300円 の合計 5,743円 (税別) が最低限の料金になります
# 保証プランなどで、実際には他にも追加料金がかかります
なお、基本的なマルウェア対策機能と docomo Wi-Fi は無料オプションで使用できます
# ソフトバンクでは有料です
これに対し、ソフトバンクの 1GB プランは 4,900円 (税別) から (マルウェア対策機能 利用費別途必要)
ほら、全然安くない
なお、現在の docomo と au のプランでは家族で利用する人はデータ容量を共有するシェアプランなので、利用データ量の少ない人の実質負担額はこれを下回ります
そう、小容量プランは、一人で契約する時以外安くない上に、それ自体がデータ容量を考えると安価ではないのです
# docomo は離れて住んでいても、かなり大規模なファミリープランを組めます (請求を複数に分割することも可能)
なので、安く使いたければサポートを諦めて MVNO の安いプランを使うべきでしょう
iPhone に対する異常な販売補助金は廃止すべきだとは思いますが……
そもそも安く使いたいのなら、SMS + Data SIM を契約して、通話は LINE/Skype/IP 電話 で済ませるくらい割りきらないと駄目だと思います (但し、社会的信用は非常に低くなります ← 実は固定電話を引いているだけでも信用が上がるのです……)
Intel Compute Stick の新型が出るそうです
Cherry Trail Atom SoC を利用したもので、IEEE802.11ac 対応と、USB 3.0/USB 2.0 各1ポートになること以外は大きく変わらないようです
ストレージは microSDXC カードでやりくりできますが、メモリが少ないので、余り重い処理に向かないのは相変わらずです (4GB モデルが出たら、速度はともかく実用性は高くなるのですが……)
Core M3/Core M5 を採用した Compute Stick も発売予定らしいですが、発熱を考えると実用性は今ひとつな気がします
# LIVA Core の発熱の酷さを見ると……
昨年末に緊急リリースされた Flash Player ActiveX 版に動作不良を起こす問題があったらしく、Flash Player 20.0.0.270/20.0.0.272 が Windows Update で順次配布されているようです
# Windows 8.x 向は、月例アップデートでの配布になるそうです
なお、Firefox ユーザ (NAPI) や Google Chrome ユーザ (PPAPI) への影響はありません
# と言うか、Windows Update に合わせて最新版が出るような気がします
一部のセキュリティソフトとバッティングして起動時に問題が出ることや、SHA-1 回りの問題を修正した Firefox 43.0.4 がリリースされています
利用されている方はアップデートしましょう
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
最近のコメント