待受カレンダー1【7月】for HD ― 2012/07/01 00:00:00
待受カレンダー2【7月】for HD ― 2012/07/02 00:00:01
一般向、CG版
パケット料金のみの御負担で自由にダウンロードしてお使い頂けます (転載は禁止)
画像サイズは 720×1280pix. で、HD サイズ (9:16) になります
9:16 のスクリーンを採用している場合、縮小・拡大することで利用することが可能な場合も有ります
※ 「さし絵スタジオ2」 (株式会社 CELSYS/株式会社 終作) で作成した画像です
壁紙カレンダー3【7月】for PSP ― 2012/07/02 00:00:02
一般向、3D レンダリング版の PSP 壁紙サイズ
通信費のみの御負担で自由にダウンロードしてお使い頂けます (転載は禁止)
※ 「さし絵スタジオ2」 (株式会社 CELSYS/株式会社 終作) で作成した画像です
壁紙カレンダー4【7月】for PS Vita ― 2012/07/02 00:00:03
一般向、3D レンダリング版の PlayStation Vita 壁紙サイズ
通信費のみの御負担で自由にダウンロードしてお使い頂けます (転載は禁止)
※ 「さし絵スタジオ2」 (株式会社 CELSYS/株式会社 終作) で作成した画像です
kobo Touch /¥7,980- (税込・送料込) ― 2012/07/03 00:00:00
電子ペーパーのスペックは 6型 600×800pix. 白黒 16階調
SONY Reader とスペックは殆ど同じです
唯一違うのが、とにかく安いこと
税込・送料込 で ¥7,980- (楽天会員の場合、予約購入でポイントバック有)
日本の端末では、群を抜いた安さですが、日本語の場合、縦 800pix. では少々不足気味なのは、実際に端末の表示を見たことのある人なら、ご存じの通りで、1,024pix. でも少し足りず、1,280pix. は欲しいと言うのが、実際の所です
漫画なら読めなくも無いのですが、細かい書き文字は潰れちゃうしで、個人的には、日本の一般的な電子書籍販売価格で書籍向の漫画を積極的には買いたくありません (携帯電話や電子書籍端末を考慮した原稿だと話は変って来ますが、値段はいかんともしがたく……)
実際に確認してみると、漫画だと 少なくとも縦 1,200pix. ないと細かい部分は見えず、縦 1,600pix. でようやく鮮明に見えます
そう、現在存在している端末で、この解像度をクリアしているのは、新型 iPad のみです (1,200pix. なら、クリアしているスマートフォンやタブレットはありますが…)
ただ、この端末も他の端末同様、PDF, EPUB 3.0, JPEG, GIF なんかも、普通に表示できるので、自炊データを読むのには適しているとも言えます
近日発売予定の 日本語版 Kindle がどの程度の値段なのかという辺りも気になるところですが、日本の場合、スマートフォンや、既存のフィーチャーフォンが一番手近かつ手軽で、余り売れない気もしなくは無いのですが……
なお、掲載画像は、左上が、夏目漱石の“草枕” (著作権の消失したパブリックドメイン作品)、残りは、瀬尾 浩史氏の“うぶんちゅ!” です
瀬尾 浩史氏の“うぶんちゅ!” は、『「表示-非営利 2.1 日本」 を条件とするクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下で配布されている』作品です (書籍版 “うぶんちゅ!” とは、少し異なります)
後、ベイヤーディザと、誤差拡散だと、どちらが見易いのかを試してみたのですが、余り差は無いですね…… (電子ペーパーで差が出るのかどうかは?)
openCanvas5.5.03 ― 2012/07/04 00:00:00

6/29 に openCanvas5.5.03 が出ています
まだまだ沢山の不具合が修正されているのを見ると、安定するのはどれくらい先だろうという気が……
未だに原因が突止められていない不具合がいくつかありますしね……
取り敢ず、openCanvas5.5 を使用している方は、アップデートしましょう
待受カレンダー5【7月】for HD ― 2012/07/05 00:00:00
細かく描いてる方は、更に時間が掛りそうなので、ラフに色を載せた物を描き下ろし……
でも、もう 7/5 なんですよねー……
女性向
パケット料金のみの御負担で自由にダウンロードしてお使い頂けます (転載は禁止)
画像サイズは 720×1280pix. で、HD サイズ (9:16) になります
9:16 のスクリーンを採用している場合、縮小・拡大することで利用することが可能な場合も有ります
今回の作画は、私、斎藤 和哉 です
使用ツール→ “FireAlpaca”・“Paintgraphic2” (加工作業)・“AzPainter2” (加工作業)・“Paint Shop Pro” (加工作業)・Alien Skin Photoshop Plug-in
最近のコメント