AzPainterB (Linux) ― 2016/02/21 19:00:00
Windows 版 AzPainter ライクのアプリを目指しているらしい、作成中氏になった AzDrwing ver.2 for Linux ベースのアプリは区別の都合で AzPainterB という名称になる模様
AzDrawing のブラシエンジンは任意のビットマップを利用できる汎用性が高いものなのと、グレースケール塗りには不適な実装になっているためか、公開されたばかりのスクリーンショットで実装されているのはドットペンのみ
多分ブラシの実装は AzPainter for Linux の方から引っ張って来たものを 32bpp(RGBA) 専用実装に改造するのではないかと
その他のツールは AzDrwing ver.2 for Linux で実装済っぽかたので、32bpp 対応に切り替えて持ってくるだけで終わりそうなんですが、レイヤの実装をしてなかったそうなのでそのあたりで少し時間がかかりそうな気も
AzPainter2 for Windows 相当なので、AzPainter for Windows の実装を引っ張ってきたほうが早そうに見えるものの、MMX コードを埋め込んでた Windows のソースコードはそのまま使えないはずなので、C++ での最適化が必要なんですよね
ただ、個人的に AzDrawing Susie Plug-in を作成した時の計算の最適化の経験から言うと、AzDrawing とかの実装はわかりやすさの方を重視してるのかなぁ……と言う感じでしたが
# 私の実装は、一定の計算量までは逆に遅くなるけど、一定ピクセル数を超えると計算量が激減するコードになっている (ついでに割り算は最後に一回なので計算精度が僅かに高い ← この結果 AzDrawing/AzPainter の出力と一致しない)
※ なお、私は自分で式の変形をして実装していたので、AzPainter/AzDrawing のソースコードは全く参考にしていない (結果 テーブルの作成方法が一般的なものと違う妙な実装になったけど…… / もっと速い実装も有ると思うけど、普通の式の変形だと大差ない速度になるので更に推し進める場合の実装方法は凄まじい物になると思われる)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
最近のコメント