シェンムーIII 予約受付中2016/01/08 19:30:00

謎素材

シェンムーIII は前金制予約受付中で、開発資金が US$650万 に達したそうです

凄まじいですねぇ……

 

予算に応じてシステムの実装が拡充するそうで、今回は “ラグドールリアクション” が実装されるそうです

次の目標金額は US$700万 で、突破すると “AIバトル” が実装されるそうです

 

まだ発売は大分先ですが、ファンの方は予約すると良いことがあるかもしれませんね

 

# 出来れば、SEGAPlayStation4 用に シェンムーI/II をベタ移植してくれると嬉しいかなぁ……

 

 


 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD DocumentMDP Document で収録しています

BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい

 

 

■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]

■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]

 

 


“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

 


白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]

 

 


現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています

 

白銅素材集 04 『室内っぽい何か』

 

 

 


陰陽五行梵字Ninja古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]

 

内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)

画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

もうすぐ古い IE のサポートが軒並み打ち切られます2016/01/09 18:45:00

謎素材

1/12 に、現在サポート中の Windows の最新版の IE 以外がサポート終了になります

そもそも、Google Chrome ユーザが多いので、困る人は少ないとは思いますが……

 

Windows Server は一般人に無縁なので一般向だけに目を向けると、Windows Vista が IE 9、Windows 7/8.1update/10 が IE 11 です

 

Windows Vista は素晴らしく不人気なので、事実上 IE 9 もサポートを打ち切るサイトが続出することは間違いありません

問題は、未だに IE 11アップグレードしていない Windows 7 ユーザがいるという点でしょうか

 

そもそも、一般人は IE の利用をできるだけ避けた方が無難なのですが、ActiveX Flash Player の動作速度が速いので、ブラウザゲームをプレイするときは IE 11 を使うのが最適という困った事情もあったりはします (Windows 10 なら Edge でもいいのですが……)

 

ただ、ようやく HTML5, CSS のサポートに問題の多い古い IE のサポートを打ち切れるので、ウェブページデザインが楽にはなると思われます

 

 

同日に Adobe Reader/Acrobat Reader セキュリティアップデートが予告されていますが、どちらかと言うとこちらの方が無頓着な人が多くて危険な環境が多いかも知れません

Adobe Reader X は既にサポート終了なので、出来れば最新版の Adobe Acrobat Reader へのアップデートを推奨します

 

 


 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD DocumentMDP Document で収録しています

BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい

 

 

■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]

■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]

 

 


“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

 


白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]

 

 


現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています

 

白銅素材集 04 『室内っぽい何か』

 

 

 


陰陽五行梵字Ninja古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]

 

内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)

画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

Raspberry Pi Zero @Amazon.co.jp2016/01/10 23:15:00

謎素材

全くネタがないので、Amazon.co.jp での Raspberry Pi Zero の販売状況を眺めてみました

……うわ、これはひどい

レートや輸送費とか考えても 1,000円程度なのに、全くまともな価格で販売されてないですねぇ……

 

日本の代表的な販売代理店は アールエスコンポーネンツ [rs-online.com] なのですが、まだ販売枠が回ってきていないようなので、今は大人しく Raspberry Pi 2 を買って一通り実験した後、Raspberry Pi model A+ で走るように調整して、Raspberry Pi Zero の正式販売を待つのが良さそうです

 

Raspberry Pi ZeroGPIO を中心に動作する単純な組込用途には最適なボードですが、安く手に入らないと無意味ですから……

 

 


 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD DocumentMDP Document で収録しています

BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい

 

 

■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]

■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]

 

 


“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

 


白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]

 

 


現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています

 

白銅素材集 04 『室内っぽい何か』

 

 

 


陰陽五行梵字Ninja古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]

 

内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)

画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

PhotoZoom 6 Pro でどれくらい拡大しても行けるか2016/01/11 19:00:00

謎素材

ネタがないので、実験の一環で生成した画像を素材として提供 (複雑すぎて PNG だとどうにもならないので、グレースケールJPEG です)

 

 

この画像のオリジナルは、中央の 3,200×3,200pix. の四隅に配置された 320×320pix. の画像です

PhotoZoom 6 Pro で無理やり拡大しているわけですが、パラメータはシャープを 100、アーティファクトの低減は 25程度、他のパラメータは 0 です

 

まだ、試している最中ですが、辺の拡大率が 10倍程度なら、線画とか、アニメ塗りなら細部の手直しをするだけで、印刷しても大丈夫くらいの拡大が可能みたいです (Lanczos 3 だと、エッジの強調が掛かり過ぎるのと、線の粒状感が強くて少し厳しい)

# 塗りあがっている画像だと辺の拡大率が 5倍位で厳しくなります

 

 

線が太くなるのさえ目を瞑れば、グレースケール原稿なら一つ上のサイズに拡大しても何とかなりそうです

繊細な線ほど粒状感が出やすいので、もう少し大きい原稿が欲しいけど粒状感は抑えたいというような場合に有効なのだと思います

 

 


 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD DocumentMDP Document で収録しています

BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい

 

 

■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]

■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]

 

 


“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

 


白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]

 

 


現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています

 

白銅素材集 04 『室内っぽい何か』

 

 

 


陰陽五行梵字Ninja古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]

 

内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)

画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の JPEG (JFIF) image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

EPSON エコタンクプリンタ EW-M660FT, PX-M160T, PX-S160T2016/01/12 18:30:00

謎素材

EPSON海外で展開していた大容量インクタンク製品が日本でも 2/4 に発売

FAXCMYK 複合機モデル EW-M660FT と、モノクロ複合機 PX-M160T と、モノクロプリンタ PX-S160T のラインナップで、インクカートリッジではなくインクタンク式なので、インクの補充が容易で低コストです

# 耐候性が普通のインクにすることで更にコストダウンしてあるようです

 

とにかく低コストトナー方式に比べ圧倒的な安さを実現しているので、小規模オフィスの場合トナー式複合機を使うよりも大幅なコストダウンが行えると思われます

# 黒インク顔料インクなので黒色度や耐水性の問題はありません

 

但し、値段設定などは完全に業務用

ふちなし印刷は出来ないものの、ふち有りを前提にすれば、100冊程度の薄い同人誌印刷なら現実的かも知れません (この場合モノクロモデルがおすすめ ← カラーは別のプリンタを使った方が良いから)

 

 

インク注入式なので、互換インクが入り込む余地はありますが、ただのボトル詰めのインクなので大幅に安くなるとは考えがたく、ヘッドを故障させてしまった時の保証などを考慮すると、純正インクで十分でしょう

 

メモリカードからの印刷は出来ないものの、Wi-Fi 経由でスマートフォンからの印刷は可能みたいなので、大幅に使い勝手が悪いということもなそうです

 

 

但し、物凄く沢山印刷しないと元が取れないプリンタなので、一般家庭での利用は通常の複合機のほうが良いでしょう

 

 


 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD DocumentMDP Document で収録しています

BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい

 

 

■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]

■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]

 

 


“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

 


白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]

 

 


現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています

 

白銅素材集 04 『室内っぽい何か』

 

 

 


陰陽五行梵字Ninja古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]

 

内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)

画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

[MVNO SIM] DTI SIM 半年タダでお試し!キャンペーン / Adobe Reader XI, Acrobat DC Update2016/01/13 14:15:00

謎素材

DTI SIM の 3GB プラン (Data SIM/Data + SMS SIM/通話 SIM) を半年無料お試し出来るキャンペーンで、最低利用期間や解約手数料は含まれないそうです (契約手数料は掛かる模様) [dream.jp]

 

申込期限は 2/29 ですが、枠は 1万契約で、既に5千契約は埋まってしまっているようです

恐らく月末までには全枠うまてしまうのではないでしょうか

 

 

一度契約してしまうと解約が面倒でなし崩しで利用してしまうことも多いので要注意

取り敢えず MVNO SIM を体験してみたい方には大きな問題のないプランなので、半年分利用料金がかからないというのを目当てに申し込むのも良いのではないでしょうか

 

 

私の場合本当に繋がれば良く、メールSNS最低限の IP 電話が使えればいいので、Wirelessgate の 250kbps (SMS 付) と言う最低限のプランでも問題なかったりしますが、余り一般人におすすめできるプランではない気がします (Google Map も殆ど問題なく使えます ← 多少ラグがある程度)

 


Adobe Reader XI, Acrobat Reader DCアップデートが出たようです

出来るだけ Acrobat Reader DC の最新版アップデートすることをおすすめします

 

なお、Adobe Reader X 以前はサポート終了なので、できるだけ早く Acrobat Reader DC の最新版アップデートしましょう

# 出来ない場合は、アンインストールを強く推奨

 

 


 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD DocumentMDP Document で収録しています

BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい

 

 

■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]

■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]

 

 


“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

 


白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]

 

 


現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています

 

白銅素材集 04 『室内っぽい何か』

 

 

 


陰陽五行梵字Ninja古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]

 

内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)

画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください

Windows 10 I.P. Build 11099 / CubePDF Page 2.0.02016/01/14 13:30:00

謎素材

Fast Ring Build - Windows 10 I.P. Build 11099 が公開されているようです

Windows PC/Xbox One/Windows Phone/IoT で出来るだけ同じコアを走らせることが出来るように構造を整理している途中ビルドらしく既知の問題が満載なのが特徴

 

XenDesktop で不具合が発生する可能性が有るという時点で、非常に少ないとは言え利用環境はかなり危険な状態になりますし、NPAPI/PPAPI の Flash Player がクラッシュすることがあったり、その他細かい問題も多いようです

 

非常に Fast Ring らしいビルドですね

 

どうしても Fast Ring でのテストが必要な場合以外は Slow Ring を利用しましょう

 

 


CubePDF Page 2.0.0 が登場し、画像を直接 PDF へ変換する機能が搭載されました

フリーソフトでこの機能を有するアプリは少ないので便利に使えると思います

 

ただ、PDF の内部に埋め込める画像形式は 無圧縮・ZLIBLZWランレングス・CCITTFaxJPEGJPEG2000・JBIG2 らしいので、BMPPNGTIFF 辺りは適当に変換されることになります (そのまま埋め込む方法がないわけではないのですが、互換性の問題が出ますし、Ghostscript を使っているのでやってない筈)

# JPEG などもそのまま埋め込んでいるのかは調べてみないとなんとも……

 

エンジンはネイティブコード dll を利用しているようですが、フロントエンドなどの実行のために .NET Framework 3.5 以降が必須です

 

 


 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD DocumentMDP Document で収録しています

BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい

 

 

■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]

■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]

 

 


“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです

 

 


白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)

 

 

商用可ロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]

 

 


現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています

 

白銅素材集 04 『室内っぽい何か』

 

 

 


陰陽五行梵字Ninja古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]

 

内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)

画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います

 

 


【おまけ】

何に使えるのか少々謎な素材を掲載

 

このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい

 

 


■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中

【注】 有償ですが薄謝です

※ 詳細は →こちら のエントリをご覧ください