[CPU サポート] Windows 7/8.1 の実質寿命は意外と短縮されるかも…… ― 2016/01/18 19:45:00
Microsoft の最新の発表で、最新の Core i (Skylake) など、新しいアーキテクチャの CPU サポートに関して Windows 7/8.1 に制限が掛かることが分かりました
Skylake (Core i) は 2017年 7/17 迄でサポート打ち切り (セキュリティ問題が出た時のみ別途対応)、Kaby Lake (Core i) や AMD Bristol Ridge 以降のサポートは Windows 10 以降のみになるようです
確か、そろそろ Atom Core にも大きく手が入るはずなので、そのあたりも Windows 10 以降のサポートになると思われます
# スマートフォン用の Qualcomm 8966 以降の場合、そもそも Window 10 搭載で出荷されるのが当たり前になると思われるので気にする必要はないでしょう
なので、古い CPU を使っている場合はともかく新しい CPU を使う場合 Windows 10 を使っていないと、**STOP** (ブルースクリーン) の嵐に見舞われる可能性がありそうです
この辺り、単純に CPU のスケジューラの設計によるものらしく、Windows 7/8.1 では現時点でもきちんとスケジューリングできていないようなのです
Windows XP でもこの辺りの問題は割と深刻で、Windows XP 対応の CPU ドライバが出ずに使えなかったり、使えてもスケジューラとの相性で速度が出なかったりとか問題が多発していました
Windows 10 はアップデート毎にスケジューラが更新される予定なので、この辺りの問題が出ないか、対応が容易ということなのでしょう
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
最近のコメント