openCanvas 5β22010/12/15 00:00:00

openCanvas 5β2 でのイベント再生例

openCanvas 5 の β2 が公開されました

今回の目玉は、ストローク補間の調整が可能になった事と、イベントファイルの記録が出来るようになった事でしょう

 

目立つ不具合は少ないのですが、β版だけ有って、問題は抱えているようです

 

 

今回は、イベントファイルの記録が可能になったので、手癖絵を適当に仕上げてみました…

 

 

描いている途中で、レイヤの自由変形の再描画がおかしいのに気付きました

β1 の時の直接数値入力した数値が反映されないという不具合を修正した時のエンバグかな?

 

描いている最中の不具合で気付いたのは現在の所その程度です

この辺りは、個人個人で、使う機能に偏りがあるので、人によって出やすい不具合は変るでしょう

 

 

描き上がった所で、イベントファイルを書出し再生してみると、β版の割には問題は多くなく、殆ど正常に動作しました

但し、新機能のレイヤクリップ機能を使った時のイベントを一つ記録失敗したらしく、描画結果は変な事になっています

レイヤクリップを設定し直すと正常になりましたが…

 

 

なお、従来の Susie Plug-in は当然、レイヤクリップには対応していないので、oci (openCanvas Image File) にレイヤクリップを行っている場所があると、クリップに使われたレイヤを通常レイヤとしてレンダリングし、クリップして表示を整えたレイヤはそのままになるので、結果が凄いことになるのを確認出来ました

元々、Susie Plug-in で無理に表示しなくてもいい画像と言う気もしますが…

 

 

どちらの不具合も、確実かつ簡単に再現する方法を見付けないと報告する気にならないと言うのが中々厄介ですね…