[BD] Blu-ray Video Disc も安くなりました2010/04/23 00:00:00

『ダ・ヴィンチ・コード Extended Cut』 と 『天使と悪魔 Special Edition』

定価が 2,500円で、実際には更に割引販売

 

で、興味はあったけど買ってなくて良かったな、『ダ・ヴィンチ・コード Extended Cut』 と 『天使と悪魔 Special Edition』 を入手

DVD Video の通常版なら、千円位で買えたりもしますが、ここ迄安くなって、再生環境も持ってれば、やはり画質が高い方が… (大きな画面で見ると、DVD Video のノイズは割と目に付きますので…)

私の場合、PlayStation3 と、24”モニタ (しかも設置位置は目の前 40cm位 (^^; ) で見るので、少しスクリーン小さめの映画館で見てるのとそう変らない感覚で見る事が出来ます (音響面だけはただのステレオになっちゃいますが…)

 

実は、両作品共に見てなかったりするので、劇場版やテレビ放映版との差異などは気になりません (^^;; (『ダ・ヴィンチ・コード』 は最後の 20分位だけ流し見はしたけど…)

物語の順序としては、『天使と悪魔』 → 『ダ・ヴィンチ・コード』 の順って事だけは知ってますが…

 

ダ・ヴィンチ・コード Extended Cut』 には、映画版には入っていなかったストーリーが 40分位追加されてるそうなので、少しは話が理解しやすくなってるのかな…? (映画版は、小説を読んでないとストーリー展開が良く分らないそうなので…)

 

ハイデフムービーをダウンロードで見る (実効転送レートを考えると、Blu-ray 程高いビットレート (30~45Mbps) のストリーミングは相当先まで期待出来ない) とか、CATV で見るとかは個人的には嫌なので、Blu-ray Video Disc が普及してくれる事を期待します

事前にダウンロードさせておいて、後で見るってのも何か嫌です (ネット配信を使うのなら、やはりストリーミングじゃないと…)

幸い、NTT西日本 地区も 5月に B FLET'S NEXT が Down Stream Max 200Mbps に成るのですが、地方では実効転送レートでは 30~50Mbps 辺りしか出ませんしねぇ… (FLET'S SQUARE を除く)

# ウチの回線は、まだ ADSL なのですが、そろそろ光に切替えでしょうか…


【余談】

自転車創業 の 今年の新作2本 ↓

■ 『あの、素晴らしい  をもう一度/再装版』

■ 『サンダーストーム (THUNDER STORME)』