OpenOffice.org 3.2.0[ja] ― 2010/02/11 00:00:00

OpenOffice.org 3.2.0[ja] は、本日正式リリース予定です
Java 依存度が高い為か、相変らず、時々処理がもの凄く重くなる事はありますが、無償で使用できる事を考えると、十分すぎる性能を持っています
とは言え、いい加減縦書のルビの仕様は直して欲しいと思いますが…
上が、“一太郎2010” でルビを入れた例で、下が OpenOffice.org でルビを入れた例です
OpenOffice.org 3.1.x 迄だと、ルビを入れた文字だけがずれると言う困った不具合があったのですが、横書と同じで行全体が動く様に改善はされているんですけど… (一般文章では、何とか実用)
ページの文字数と行数を固定したりすると、この画像の様に大変悲惨な事になる訳で…、これでは原稿執筆には使用できませんよね… (そういう用途に使うのなら、“一太郎”、最低でも “ジャストホーム”を選択すべきだと思いますが… ← MS Word の縦書処理は何か変…)
【余談】
最近のコメント