システムの設定ミスらしい… ― 2010/02/01 00:00:00

楽しいメール群 (^^;
“Singles (中島 みゆき)” を某店舗に注文した時のもの
慌てて行動しなかったので、特に問題は起きなかったけれど、少し焦るメール群でした… (^^;
何が起きたのかは、店名は伏せてありますが、よく見ると…… (^^; (どーでもいいけど、この店舗のシステムは Windows 2000 Server で動いてるみたいですねぇ…)
画像は、PC-8801mkII SR の Demo
当時はそれなりにショッキングな代物だったのですが、今見ると悪くはないけど、いまいち… (その後の、PC-8801 シリーズ の Demo はレベルが落ちて行くのですが… (^^; )
没画像をベースにいじったものとか落描とか… ― 2010/02/02 00:00:00
そのままだと少しマズイので、大幅に加工してしまっていますが… (^^;;
色々と考えて、ラフを描いた後、さし絵スタジオ でレイアウトまでしてたのに、仕様が変っちゃって無駄になったのが少し悲しい
で、これだけではナニなので (?)、落描でも…
珍しく髪を青く塗ってるのは、元のキャラがディジタル 8色で描かれていた時の名残… (^^;;
“猫ペイント” で適当に… ― 2010/02/03 00:00:00
もそもそと落描 (掲載画像は、フィルタを掛けてあります)
BAMBOO FUN CTH-661/S0 って、タッチパネル機能がある影響からか、ペンで描いてないのに、描画されちゃう事があって、それが少し困るかなぁ… (タッチ機能は Off 状態で発生する)
ただ、ツールによって、このぼたり現象発生率が違うみたいで、Az シリーズだと頻発するけど、“猫ペイント” では発生率が低い
WinTab32 のデータ取得周りで変ってくるのかなぁ…
【おまけ】
MS セキュリティアドバイザリ (980088) ― 2010/02/04 00:00:00

IE の情報流出に関するセキュリティアドバイザリ
Windows XP だと無条件、それ以外の Windows OS の場合、保護モード無効で問題が発生するとの事
取り敢ず、危険度を少し下げる Windows XP用「Fix it」はこちら (support.microsoft.com)
常用ブラウザを、IE 以外 (Firefox とか Safari とか Opera とか Google Chrome とか Lunascape の Gecko/WebKit Mode) に切替える方がお勧めです (IE って遅いし、IE 7/8 は環境よっては妙に不安定だし…)
※ 「さし絵スタジオ」 [副読本付はこちら] (株式会社 終作) で作成した画像です (← 本来不要な表記 (^^; )
上善如水 ― 2010/02/05 00:00:00

上善如水 (ジョウゼンミズノゴトシ) と言う新潟のお酒の安い方 (^^;
私が呑むものではないけど、初めて見たので撮影 (^^;;
呑んだ人によると、美味しいけれどコクが薄いとか言う話
まあ、如水 なんて名前が付いてるから、そういう風に作られてるんだろうけど
しかし、醸造元の直販が一番安かったりおまけ (ストラップ (^^; ) が付いてきたりと言うのが、“なんだかなー” という気もしなくは (^^;;
この本は分り易かった (作曲) ― 2010/02/06 00:00:00

“よくわかる作曲の教科書” (秋山 公良) [ヤマハミュージックメディア, ISBN-10: 4636846303 / ISBN-13: 978-4636846300]
今迄の教本じゃちっとも理解できなかった、基礎がようやく理解できた… (最近はやってないにしろ、その基礎も理解せずに曲作ってたって事なんだけど…)
何か、今迄手にした教本って、初心者向けと書かれたものでも本当にそう書かれているのか疑問だ…
専門分野の、情報工学系 (特にプログラム言語とかコンピュータの基礎を記載したもの) が、入門書と言いつつ ? ? ? な本が多いので、音楽分野も似たようなものなのかも知れない
私みたいに理解力に乏しい人間でも理解できたので、お勧めの本です
下方に写ってるのは、“MICHAEL JACKSON BEST SELECTION”[UNIVERSAL MUSIC / UICY-8171] と言う、マイケル・ジャクソン の Motown Records 時代の楽曲から選曲された、日本限定盤 (と言うか、日本で企画されたベスト盤)
彼の楽曲を、それとして意識して聴くのは初めてなのだけれど、癖が無くて、耳障りのよい曲が多く拍子抜け
“もう少し、凝った楽曲なんかなー” と、勝手に思ってたので…
【余談】 Space Channel 5 等、SEGA のゲームに元気に出演してた時代もあったんだよなぁ…
今週の週刊トロ・ステーション (No.013) ― 2010/02/07 00:00:00

今週のメインは、『刀語』 と 『GOD EATER®』
『刀語』 はクロ枠に近いけど、そんなに濃い内容じゃありませんでした (田村 ゆかり さん 出て来たけど… (^^; )
ただ、個人的には、この作品の絵柄、嫌いなんですよね…
動画のカットを見ると多少違和感が薄れますが、それでも個人的には、何と言うか……、まあ、どうしても合わないと言うのはこう言うのを言うのだろうなと言う感じ
『GOD EATER®』 (PSP) の方は、相変らずなゲーム紹介
少し悪のりしてる部分はあるものの、何時もよりは大人しい内容かと… (^^;;
サブ枠は、プラチニャ会員専用枠のみ
“ご当地グルメ 2nd シーズン” だそうですが、内容は薄く、“来週に続く…” とか言い出す始末…
何だかなぁ…
来週は、『HEAVY RAIN&tm; ─心の軋むとき─』 (PlayStation3) と 『幸せを招く おまじない♥』
『HEAVY RAIN&tm; ─心の軋むとき─』 は開発中の画像が凄まじかった (凄くリアル) のが印象的
『幸せを招く おまじない♥』 は占い関係の一般枠っぽい
最近のコメント