Windows 10 Windows Ink / 楽天レンタルとオークション / mdiapp+ 1.2.27 / +x ― 2016/08/06 16:30:00
なんか、あまり書かれてない気がしますが、Windows 10 ver.1607 (Build 14393) に搭載された Windows Ink は WinTab が有効なら、特に設定を変更しなくても使えるようになります (設定を変更すれば、タッチパネルもペンタブレットもない環境でも有効にはできる)
タブレット PC のドライバは、タッチパネル特化型だと思われますが、Surface は WinTab も走ってるのは間違いないですし (但し、ドライバの出来はイマイチらしく、WACOM タブレットの方が動作はまとも)
なので、イラスト・漫画描きにはおなじみの WACOM タブレットドライバインストールして、タブレットを繋ぐと Windows Ink が勝手に有効化されます
が……、あまりメリットは感じないかなぁ……
画面に注釈を入れるのなら、PrintScreen キーでキャプチャしたのを、標準添付のペイントにペーストして書込むことも可能ですし……
Windows Ink のツールの方がお手軽のなのは事実ですが……
# 何故か、付箋に手書き入力できません……
そっかー、楽天レンタルと楽天オークションはサービス終了するのか
そもそも、楽天レンタルはリニューアル後は GEO に委託してたしなぁ……
代替サービスは、楽天music と 楽天SHOWTIME と 楽天フリマ
楽天フリマは即決価格でしか出せないオークションみたいなものなので、まあ、そんなものかなーなんですが、楽天music や 楽天SHOWTIME は代替サービスにはなってないよね……
楽天レンタル は委託先だった GEO のサービスに乗り換えれば済むといえば済むんですが……
ブラシで図形描画時の挙動が改善された mdiapp+ 1.2.27 がリリースされています
利用している方はアップデートしましょう
# なんか、Photoshop (PSD) との互換性、レイヤフォルダ周りがかなーり怪しい……
【メモ】
Windows 10 ver.1607 (Build 14393) の 「Subsysatem for Linux」 で Perl を使ってサーバを起動させるのに足りてないパッケージをインストールする例
$ apt-get install libhttp-daemon-perl
$ apt-get install www-perl
私の場合、この 2つが足りてませんでした
普通の人が、apt-get で取得するパッケージの名前なんか知らないので、Ubuntu はこの辺りに絶望的なハードルがあるような…… (Linux 全般だともっと混沌としてます)
# この辺り、検索で探すの大変なんです……
これ、「Ubuntu 14.04LTS デスクトップ版」 だと標準インストールされてるんですよね……
- SSD は大容量さえ望まなければ安くなりました [itmedia.co.jp]
- なんだかなー…… : iPhone 用 Pokémon GO プレイ補助グッズ [impress.co.jp]
- Raspberry Pi 3 で Quake III Arena [impress.co.jp]
雑多でたくさんがテーマの素材集 「白銅素材集 07 『雑多なトーンっぽい何か』[BOOTH.pm]」 が頒布中です
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
※ 外部委託版 (高い方) [DLsite.com] ([DMM.com]/[DiGiket.com]) はレイヤ付画像を PSD Document と MDP Document で収録しています
※ BOOTH 頒布版 [BOOTH.pm] はレイヤ付画像を MDP Document でしか収録していませんので他の形式への変換には、FireAlpaca/MediBang Paint Pro/mdiapp+/コミラボ+ のいずれかをご利用下さい
■→ FireAlpaca [firealpaca.com] / ■→ MediBang Paint Pro [medibangpaint.com]
■→ mdiapp+ [nattou.org] / ■→ コミラボ+ [portalgraphics.net]
“白銅素材集 06 『白黒斑模様っぽい何か』”を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は各ショップのサンプルをご覧になって頂ければ幸いです
白銅素材集 05 『白黒斑模様っぽい何か』 を頒布中です (¥100~)
商用可のロイヤリティフリー素材集なので興味が有る方は■→ サンプルをご覧になって頂ければ幸いです [BOOTh.pm]
現在頒布中の “白銅素材集 04 『室内っぽい何か』” には、かなり偏ってはいますが室内背景デジタルトーンを 13種 38枚収録しています
“陰陽・五行・梵字・Ninja・古銭” あたりを適当に混ぜて生み出された、迷走気味の似非東洋素材を収録した安価な素材集 “白銅素材集 03 『勘違い東洋風の何か』 [booth.pm]”
内容は、5種類の素材画像を、1,600×1,600pix. のカラー (含 グレースケール) PNG と、6,000×6,000pix. の白黒 PNG (効果トーン) で収録していて、計12枚です (白黒に加工が容易な背景なしが 2枚有るため)
画像が 12枚入って100円 (税別 または 税込) なので、気軽にお求め頂けるかと思います
【おまけ】
何に使えるのか少々謎な素材を掲載
このエントリに掲載している 「6,000×6,000pix. の png image」は、「A.S.G. 素材ライセンス」 で配布していますので、ライセンスを熟読した上でご利用下さい
■ 単発イラストを描いてくださる方を募集中
【注】 有償ですが薄謝です
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://asg.asablo.jp/blog/2016/08/06/8146974/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。