恭賀新年2007/01/01 00:00:00

恭賀新年

本年も宜しくお願い致します

メディアサーバとしての NAS2007/01/02 00:00:00

メディアサーバとしての NAS

※ 「さし絵スタジオ」製品版 (株式会社 終作) で作成した画像です (書く必要はないのですが、一応の説明と言う事で (^^;; )

「さし絵スタジオ」発売中 (副読本付はこちら (1/19/2007 発売予定))


一番便利な使い方のような気がします

特に音楽は 200kbps 以下の圧縮オーディオを中心に扱うので最適ですね

映像の方も、通常はビットレートが高くても 4Mbps 程度なので、余り問題はありません

現在の利用環境が 100Base-TX なので、シークさせると少しもたつきますが、許容範囲でしょう (GbE で使えば、もたつきは低減される筈)

他にも、Note PC だと HDD 容量を食って困る、出先ではまず使わない画像を置いておいたりするのにも便利です (100Base-TX で利用すると、一昔前の HDD 程度の速度なので読出し速度は少々遅くなりますが… (^^;; ← これも GbE を導入すれば殆ど問題無くなる筈)

NAS の騒音は?2007/01/03 00:00:00

NAS の騒音は?

※ 「さし絵スタジオ」製品版 (株式会社 終作) で作成した画像です (書く必要はないのですが、一応の説明と言う事で (^^;; )

「さし絵スタジオ」発売中 (副読本付はこちら (1/19/2007 発売予定))


大した事はありませんが、本格的な製品故に、やはり (微かな騒音は) 有ります (S-ATA HDD 4台の RAID5 運用ですしねぇ…)

基本的に小規模オフィス (法人) 向製品だけ有って、冷却機構はきっちりと作り上げられています

通常の使用では全く問題は無いのですが、家庭で使う場合においては、夜間など静かな時間には少しだけ気になる騒音 (ファンの風切音が中心) が出るため、設置場所は人が殆ど居ない部屋や場所で適切な場所にする必要が有るでしょう

でも、冷却を十分考慮した PC に比べれば十分静かなので、PC でファイルサーバを組むよりはずっとお手軽で、静かだと思います (低発熱静音指向で組上ても、信頼性を考えるとやはり冷却ファンは必要)

テクスチャメモリが足りません (^^;2007/01/04 00:00:00

ゎーぃ、地面真っ黒ぉ♪

Ys Origin (イース オリジン) の終盤に出て来るボスのスクリーンキャプチャ

VRAM が最低限しかないような環境だと、派手なボスでは、ほぼ確実にテクスチャメモリが足りなくなります

ただ、対策はしてあるようで、VRAM が 32MB 有り低解像度テクスチャ使用ならば、何とか表示はされるようになっています (一部を除き 16MB でも何とか動くことは動く)

この時、犠牲になるのが、地面のテクスチャです (足りなくなった時に犠牲になるように調整してあるのでしょう)

こんな感じに真っ黒になっちゃうんですね (^^;; (多分、48MB 程度有れば、表示されると思います)

それよりも、巨大ボス戦は、当然処理が重く、フレーム落ちが中々厳しかったりします (^^;; (でも、最悪のフレームレートを記録するのは、ボス戦ではない (^^; )

Ys Origin - 1周目クリア2007/01/05 00:00:00

クリアっ!

※ 「さし絵スタジオ」製品版 (株式会社 終作) で作成した画像です (書く必要はないのですが、一応の説明と言う事で (^^;; )

「さし絵スタジオ」発売中 (副読本付はこちら (1/19/2007 発売予定))


Ys Origin (イース オリジン) をようやくクリア

ユーゴは遠隔攻撃が可能な上に、スキルの扱いが楽なので、レベルさえ上げておけばラストボスも全く苦労しません

ある程度予想出来た結末を迎えましたが、ユーゴ編ではそういう感じに辻褄を合わせるのですね (ユニカ編ではシナリオが変っちゃうんですけど… (^^;; )

バランスは 「Ys VI (かなり簡単で短い) より緊迫感・難易度が高く、「フェルガナの誓い」 (そこそこ長丁場な上に中盤からの難易度が鬼) より難易度が低いと言う、丁度良い辺りに調整されていました

画面も綺麗で、動作も軽め

シナリオも、変なこだわりを持たなければ十分に楽しめますので、お勧めです (最軽量設定なら、3年前の中程度のデスクトップ PC クラスで、そこそこ動きます)

Ys Origin - 2周目2007/01/06 00:00:00

Easy!

Ys Origin (イース オリジン) の2周目

ユーゴ君から始めたので、ユニカちゃんですね

えーと、天然ボケで、ついでに少々短気なようですねぇ… (ちょっとアレな感じ…)

とにかくリーチが短いのと、操作感覚がユーゴ君とは大分違うので、調子が狂います (^^;;

アドルの操作方法に近いのは彼女の方なんですけどね

さて、難易度が上がるとクリアする自信がないので、あっさりと Easy を選ぶ辺りがチキン (^^;; < 私

Normal とはモンスタの以下の点が違うようです

  • 当然、基本パラメータが低い
  • 攻撃関連の動作が鈍い
  • ダメージを受けると、技の発動を中止してしまう
  • 視野内にプレイヤキャラが入ったときの警戒心が薄い (中々攻撃してこない)
随分と、制限されてますねぇ (^^;;

この結果、Normal に比べ、難易度が著しく低下しています

アクションが苦手な人でも安心

これなら、プレイ時間は 1周目に比べ、大分短くて済むかな…?

スキャナ使ってないな、そう言えば…2007/01/07 00:00:00

下絵

最近は…


1. A4 の紙にイラストを描く
2. 雑にでよいので、ボールペンで、線を強調
3. FinePix Z2 の光学最大ズーム (3倍) を使い、フラッシュを焚いて撮影
4. Paint Shop Pro PHOTO XI の遠近補正を掛ける (凄く便利)
5. コントラストの補正などを使って、出来るだけ線を抽出する (ついでにゴミなんかも、オートで取れる分は取る)
6. Comic Works 1200 でペン入れ
7. 他のソフトに持って行って塗る (この画像は Painter IX.5 へ持って行った)

と言う手順を取ることが多くなりました (^^;; 。下絵の取込みなら、スキャナより手軽と言うのが… (^^;;

でも、そろそろ新しいスキャナも欲しいことは欲しいんですけどね (優先順位は、かなり低い (^^;;)